結婚式で出来るサプライズ特集:プレゼント

披露宴でプレゼント

親しい友人やお世話になった方が結婚するという場合、祝福する気持ちを込めて結婚祝いのプレゼントを用意したいと考える方もいるでしょう。

ただ、相手の都合や結婚式までの時間などによっては、用意しても渡すタイミングがないということも。

そのような時には、結婚式の進行やタイミングをプランナーや司会と相談して、結婚披露宴でサプライズとしてプレゼントを渡すと喜んでもらえるでしょう。

この記事では、やサプライズプレゼントの渡し方、贈って喜ばれるプレゼント、手作り品をプレゼントする場合の注意点についてご紹介します。

結婚祝いを渡すタイミングについて

プレゼント

結婚祝いとは結婚する二人をお祝いするために贈る品のこと。

結婚の知らせを聞いて、親しい人であれば結婚祝いとしてのギフトを用意する場合もあるでしょう。

ただ、子どもができたために結婚の報告とともに結婚式の招待状をもらい、結婚式までも日がないというケースもありますよね。

この場合には、結婚祝いを用意している時間もなくて贈る機会を逃してしまうこともありますが、結婚式でプレゼントを渡すという方法もあります。

結婚式では、招待客はお祝いとしてご祝儀を包むことになり、それのお礼として引き出物が渡されることになります。

つまり、招待客はお金がお祝いのギフトとなってしまいますが、それとは別にプレゼントを用意してあげれば喜ばれるでしょう。

サプライズプレゼントなら結婚披露宴がおすすめ

結婚式

結婚祝いとして事前に新郎新婦となる二人から欲しいものを聞いておくというのは、持っているものと被らずに好みに合った必要なものを手に入れてもらえるというメリットがあります。

しかし、プレゼントがあるということが事前に分かってしまうことになります。

突然のプレゼントであれば、思いもよらないギフトに喜びもさらに増えることになるので、結婚式ではサプライズはぴったりです。

結婚式は、一生に一度のイベントでもあり、親族やお世話になった人も多く集まっている場所なので急なトラブルは避けなければなりません。

しかし、急なプレゼントであればプラスの要素でもあるので、マナー違反にはなりません

結婚式の当日に個人的に渡すことは、相手に荷物の置き場に困らせてしまったり、たくさんの荷物を持って結婚披露宴会場にも来たりすることになるので、後日時間を作って渡しに行った方がいいことになります。さほど大きなものではなく、友人や同僚とまとめてプレゼントをする場合は喜ばれることも多いです。

結婚式当日であれば、サプライズとしてプレゼントを準備すると、思い出として心に残ります。必ずしも記念品のように形には残らなくても、様々な方法でプレゼントを準備することは可能です。

贈って喜ばれるプレゼントとは

贈って喜ばれるサプライズプレゼント

サプライズプレゼントは、二人へのギフトではありながらも、会場にいるみんなに喜んでもらえるような盛り上がるギフト選びが重要になってきます。

そんなものかと思われるような安っぽいものであれば、せっかくの結婚披露宴も台無しにしてしまう可能性があります。ある程度人数を多く集めることで、記念にもなるような高額なギフトを用意することができます。

しかし、結婚式ではどんなに高価なものよりも思い出となるものの方が喜ばれることになります。

みんなで書いた寄せ書きや、今までの思い出を写真集やムービーにするなど気持ちがこもっているものであれば、予算を掛けなくても結婚式にふさわしいギフトにすることができます。

・寄せ書き

前もって準備するのもアリですが、ゲストからの寄せ書きであれば当日仕上げて渡すことも可能です。受付の際に、新郎新婦にゆかりのあるアイテムやぬいぐるみ、メッセージボード等にゲストのメッセージを加えていきます。寄せ書きは、事情により結婚式に出席できない人からも贈ることができます。離れて暮らしていても、オンライン上でメッセージを集め、業者に依頼して1つの寄せ書きにまとめてもらうサービスを利用すれば、海外や遠方に在住の方であってもスムーズにやりとりできるでしょう。

・サプライズムービー

写真や動画を用いて、新郎新婦に向けたメッセージをまとめます。披露宴の途中で流してもらう場合は、式場との打ち合わせが必要です。後で新郎新婦だけで見てもらうことも可能で、データにして渡すためさほど荷物にもなりません。

動画編集には時間がかかるため、結婚式まであまり時間がない場合はせわしなくなってしまうため、間に合いそうにない場合は他の方法を検討するか、サプライズムービーを作成してもらえる業者への依頼がおすすめです。

サプライズギフトを選ぶ際には、お祝いの気持ちが一番伝わるものが良く、結婚後の生活で再び見ても楽しめるものがおすすめです。

また、人数が少ないという場合には手作り品も喜ばれることになります。

絵が得意な人であれば、二人の似顔絵を描いてあげたり、書道が得意な人であれば心に残るような言葉を書いたりしてあげるといいでしょう。

∇サプライズムービーについては、こちらの記事もおすすめ

結婚式で出来るサプライズ特集:サプライズムービー

手作り品をプレゼントする場合の注意点

プレゼント

手作り品は質が低くなるとがっかりされることにもなります。

ある程度の高い技術が求められることになり、さらに額に入れたりと見栄えを良くすることも欠かせません。

渡す時には、商品をかわいらしくラッピングをしてもらうのもいいのですが、透明の袋に入れてもらうなどみんなに何をあげたのかが分かるような形にしておけば効果的です。

どんなことでもサプライズは思いもよらないことから喜んでもらえることになりますが、結婚披露宴という場では失敗してしまう可能性も秘めています。

しかし、マナー違反にならないように注意しながら二人のことを考えたギフトを選べば、きっと喜んでもらえるでしょう。

結婚披露宴でサプライズプレゼントをするための準備

マイク

ムービーや寄せ書きなどを結婚披露宴でサプライズプレゼントするのは、少なからず時間を取ります。

結婚披露宴の流れはすでに決まっていることにもなりますが、始まる前に司会の人に相談してサプライズでギフトを贈りたいのでプログラムのどこかに入れてほしいと伝えておきます。

新郎新婦は、次は何をするのか事前に流れをチェックしているので、予定とは違った流れになればより驚いてもらえることになります。

また、プレゼントを用意していることを当日まで新郎新婦に気づかれないこともサプライズのポイントです。

結婚式まで時間がない!そんな時はあっと驚くプレゼントを

今回は、結婚式で友人からプレゼントできるサプライズプレゼントについてご紹介しました。

結婚の報告をもらってから時間があまりない場合や、遠方に住んでいて結婚式まで会うことができないなどの理由で、プレゼントを贈りたくても贈れないこともあるでしょう。

大きな荷物になるようなプレゼントは、結婚式当日に渡すと迷惑になってしまう可能性もありますが、さほど荷物にならないものや思い出に残るものであれば、きっと喜んでくれるはずです。

サプライズプレゼントの内容によっては、事前に式場との打ち合わせが必要です。ぜひ、二人のことを考えたサプライズプレゼントを選び、新郎・新婦を祝福しましょう。

∇サプライズのコツや注意点などは、こちらの記事からチェック

結婚式を利用したサプライズマニュアル