私たちと共に歴史を一歩前に進めていきましょう!
採用情報
株式会社幻の酒では、同じ志を持ち共に成長しながら働ける仲間を募集しています。
現在募集している職種
- ネットショップ運営スタッフ(時給) →求人の詳細はこちら
※4月7日の非常事態宣言に伴い、当社でも勤務体系をテレワーク運用を準備しております。現在募集中の求人は出勤しなければできない業種のため、当面の間、テレワークが可能となるスキル「アドビ系ソフトを使用してのサイト更新が出来る方を必要能力として本求人に追加しました。
- 9:00 ~ 18:00 (実働 8時間、 休憩 1時間 フルタイム)
又は5~6時間程度(時短)- 雇用形態:パート 時給840円~1000円
(半年勤務後に基準を満たすと正社員(無期限雇用)への転換制度あります)- <必須の経験・スキル>
◆基本的なコミュニケーション能力
<歓迎する経験・スキル>
◆お客様対応経験
◆ネットショップ運営経験
◆Adobe各種- <求める人物像>
・枠にとらわれず、お客様のためになることを「仕事」と捉える方
・前向きでチャレンジ精神のある方
・自発的に考え、行動を起こせる方
会社を知る
「幻の酒」という会社はどんな会社なのか?
可能な限り情報をオープンにして、お伝えします。
経営ポリシー
クレドに記されている内容と重なる部分もありますが、幻の酒では以下の「5つの経営ポリシー」を掲げています。創業当時からの考えや、主に通販事業部での業務内容に合致している項目なども含めて、幻の酒の根幹を支えるポリシーとなっています。
-
- お客様に我社の商品を喜んでもらえることで、粗利があり結果給料、賞与となる。
- 我社のミスにより宅配便で間に合わない場合、間に合うのなら、新幹線で届ける。
- 業績が良ければ上がる。悪ければ下がる。
- 塩むすびの精神が原点、どんなに稼いでも社有車は軽自動車。
- 人の成長機会を妨げる行為をしてはならない。
社内の様子





※会社の駐車場で昼バーベキュー
(卸売事業のB2B海外展示会の様子 H30年7月17~19シンガポール)
※今回はEC事業で募集しています。
就業規則・規定文書
株式会社幻の酒の就業規則、また業務に関わる各種規定文書をPDF形式にてご覧いただけます。
(※PDFデータは著作保護の理由から印刷が出来ない仕様となっております。)
- 就業規則 (平成27年12月10日改訂)※新潟労働基準監督署受付済
- パートタイマー就業規則 (平成28年4月19日改訂)※新潟労働基準監督署受付済
- 育児・介護休業規程
- 子の看護のための休暇規程
- 出張旅費規程
- 他、賃金規定、教育規定など社内閲覧
- (慶弔見舞金規定については、新潟国際異業種協同組合に加盟しており、従業員福利厚生を正社員及びパート社員(フルタイム)にスライド充当しています)
- ※育児休暇取得人数:累積4名実績有り