退職祝いに社員全員からありがとうを!送別会が開けない場合のおすすめの退職祝いやサプライズ

プレゼント

社員の退職の時期が決まっている職場では、そろそろ送別会の準備にとりかかる時期かと思います。

ただ、これまでの付き合いや感謝の気持ちから全員参加が一番望ましいところですが、社内の事情や都合によっては全員参加の送別会が難しい場合もあるでしょう。

送別会で退職される方を気持ちよく送り出せない、気持ちを伝える機会がない、という場合どうしたら良いのでしょうか?

そこで、この記事では、全員参加の送別会を計画するのが難しい場合のおすすめの退職祝い、退職日当日に喜んでもらえるサプライズについてご紹介します。

全員参加の送別会を計画するのが難しい場合のおすすめの退職祝い

気持ち

定年や転職、結婚など退職理由は人それぞれですが、退職祝いは社員から退職者へこれまでともに働いてきた仲間として感謝やお疲れ様の気持ちを伝える良い機会です。

退職日にはせっかくならば送られる本人だけでなく、送り出す側の社員全員の記憶に残るような日にしたいものです。

社内の事情によっては、全員が参加するような送別会を計画することが難しい場合もあるでしょう。

本来ならば、職場を離れた席で和気あいあいと食事やお酒を楽しみたいところです。

しかし、これが現実的でない場合は、社員が予算を持ち合って退職される方にプレゼントを贈ることもおすすめです。

こうすることで、社内全員の気持ちのプレゼントであることが伝わりやすく、ありがとうという感謝の気持ちを伝えやすいでしょう。

また、退職日に社員全員の気持ちが込められたプレゼントを渡したり、記念撮影したりすることでサプライズ要素が強くなり、印象に残る退職祝いになります。

退職日当日にはお花のプレゼントや記念撮影のサプライズがおすすめ

バラ

本人の趣味や喜んでもらえそうなものが分からない、という場合にはお花でも良いのです。

花束はお祝い事やイベント事の定番ギフトであり、退職する方を華やかに送り出すのにふさわしいです。

お花を渡す場合には、メッセージカードなどを付けるとさらに気持ちが伝わりやすいかと思います。

本人にとっては職場最後の日として他の社員とは心持ちが違います。

いつも通りに退社するよりも社員全員に声をかけてもらうことで、「この職場に勤めてよかった」と思えるような達成感や満足感を得られるものです。

贈る花はあえて花束を用意せず、色とりどりの花を社員の人数分以上用意し、ひとりひとりがそれぞれの言葉を添えて退職者に渡して最後に花束にするという方法もおすすめです。

こうすることによって社員全員と言葉を交わす時間が得られます。

近年では、プリザーブドフラワーが人気を集めています。

プリザーブドフラワーは、生花を特別な方法で加工したお花のことで、水やり等の手間をかけずに何年も美しい状態を保ちます。

手間がかからず、保管環境によってはかなり長期的に飾っておけるため、プレゼントに相応しいです。

フラワーボックスや写真たて、花時計など、様々な形にアレンジメントされたものが多数揃っており、持ち運びもとても便利な状態で渡すことが可能。電車など、公共交通機関を使って通勤している方にも渡しやすいですね。

思い出に残る退職記念を

送別会が開けなくても、思い出に残るプレゼントを贈ることはできます。

例えば、退職される方を中心に全員が集まって記念写真を撮って、後日郵送しても喜ばれるでしょう。勤務帯が違うなどの理由で、その場に全員集まることが困難なケースでも、別途写真をとってメッセージとともに一緒に贈ると良いですね。

日頃は写真を撮る機会はありませんので、貴重な思い出になることは間違いないでしょう。

退職祝いで渡す花は何が良い?男女別の選ぶ際のポイントやおすすめの花

退職日に花束とセットにして贈りたいもの

退職祝いとありがとう

花束と一緒に退職後の生活で活用してもらえそうなものを贈るのも素敵です。

例えば、退職するのが男性の場合には、日頃から好きと言っていた好みの物、個別包装されたお菓子、タオルなどの日用品など。

退職するのが女性の場合には、体を気遣うアロマやハンドクリーム、お洒落な入浴剤などがおすすめです。

実用性の高いプレゼントは喜ばれます。しかし、相手の趣味や好みを知る必要があるため、もし自信がない時には日用品や食べ物などがおすすめです。

女性は結婚や出産、転職などさまざまな退職理由が考えられますので、退職理由を明確に把握して退職後の生活で活用できるものを選びましょう。

結婚による退職であれば、新居で使いたくなるような便利グッズや生活用品もおすすめです。出産を機に退職される場合は、癒しグッズなど体を労るアイテムが良いでしょう。ベビーグッズは出産を終えるまでは贈らないのがマナーです。

そして、退職する方が持ち帰る際に負担にならないよう、大きさがコンパクトのものを選ぶなど配慮しましょう。

また、花束やプレゼントを渡したり、記念撮影を撮影したりするほか、退職する方の好みに合わせた色紙に社員全員からのメッセージを寄せ書きして贈るというのも素敵です。

送別会が開くのが難しい場合でも、お世話になった相手に喜んでもらえるサプライズを社内の方と考えてみましょう。

職場の部下から感動の退職祝いサプライズを!サプライズが喜ばれる理由や準備するコツ

Follow me!