おじいちゃんの米寿祝いを家族で祝う!記念になるおすすめのプレゼント5選をご紹介!

孫を抱えるお爺ちゃん

おじいちゃんが米寿を迎える際には、どのような方法でお祝いしようか、何をプレゼントしたら喜ぶだろうか、など考えることがあるでしょう。また、いつもの誕生日祝いよりも何か記念になるようなものを贈りたい、特別感を出したいという気持ちもありますよね。

そこで、この記事では、おじいちゃんの米寿祝いを家族で行う方法や、記念になるおすすめのプレゼント5選についてご紹介します。

 

おじいちゃんの米寿祝いを家族で祝うには?準備の方法やプレゼントの予算を解説!

米寿とは、88歳の誕生日をお祝いすることを指します。

なぜ米寿というのかといえば米という字にヒントが有り、米という字は分解をすると八と十と八に分かれることから88歳を祝うことを米寿というようになりました。長寿社会となった現在の日本では、88歳で元気にしているお年寄りというのも少なくありません

しかし、それでもこの年齢まで生きて行くというのは大変なものでありとてもおめでたいことであるため、家族揃ってお祝いをしてあげるとおじいちゃんとしても嬉しいものです。

米寿のお祝いをする時には何をしてあげれば良いかと悩んでしまうことでしょうが、日頃の感謝の気持ちを込めて88歳になったことをみんなで祝ってあげればそれだけでも十分といえます。

この先何度長寿のお祝いができるかわかりませんので、一つ一つの長寿祝いを大切にお祝いすることが望ましいです。

おじいちゃんの米寿祝いのお祝いの方法としては、家族や親せきなどが集まって食事をしたり、各自で用意したプレゼントを渡したりするのが一般的です。いつも家族を見守ってくれているおじいちゃんへ、感謝やお祝いの気持ちを込めて家族そろって米寿のお祝いの会を開きましょう。

おじいちゃんの米寿祝いを家族で祝うには?

おじいちゃんの米寿祝いを家族で祝うには、まず米寿のお祝いの日程を決めてスケジュールを調整することが大切です。お祝いに参加する家族や親族が多くなるほど、スケジュール調整が難しくなります。米寿の方のスケジュールを最初に聞き、家族が集まりやすそうな日を早めに決めましょう。

昔は数え年88歳でお祝いするのが一般的でしたが、現在は満年齢88歳でお祝いするご家庭が増えています。満年齢88歳になる誕生日に米寿祝いを開催しても良いですし、家族の都合が合わない場合には、ゴールデンウィークやお盆、お正月などの連休や敬老の日などを検討してみましょう。

そして、米寿祝いに家族で食事会を行う際には、一番に米寿の方の健康状態に配慮することが大切となりますので、体調や気分に合わせた会場選びを行いましょう。

おじいちゃんの米寿祝いのプレゼントの予算は?

おじいちゃんの米寿祝いでプレゼントを贈ろうと考えている方も多いでしょう。その際に気になるのが、おじいちゃんの米寿祝いの予算です。

一般的な米寿祝いの予算は5,000円~3万円程度。ただ、孫からおじいちゃんへプレゼントする場合には、孫の年齢によって柔軟に予算を変更しましょう。経済的な面で小学生や中学生など学生の孫から5,000円~3万円のプレゼントを贈るのは難しいです。また、あまりにも高価なプレゼントは、おじいちゃんに気を遣わせてしまう場合もあります。そのため、おじいちゃんへ米寿祝いをプレゼントする際の相場は、1,000円から5,000円程度と考えておくと良いでしょう。

贈りたいプレゼントがあってその予算がどうしても足りないという場合には、両親と協力してプレゼントをするのがおすすめです。平均的な予算を参考にしながら、気持ちが伝わると思うおじいちゃんへのプレゼントを選んでみくださいね。

おじいちゃんの米寿祝いのプレゼント選びの注意点は?

米寿祝いのプレゼントを選ぶ際に一番気を付けなければならないことは、縁起の悪いものや老いを感じさせるようなものは避けることです

「苦」や「死」を連想させるようなプレゼントは縁起が良くなく、補聴器や杖、老眼鏡といった年齢を感じさせるプレゼントも米寿祝いではふさわしくありません。これからも元気に長生きしようとしている方に対して、こういったプレゼントを贈ってしまうと気持ちが落ち込みかねませんので、注意しましょう。

米寿祝いの定番プレゼントといえば、家族みんなでの食事会やテーマカラーである金茶色・黄色が使われた衣類や日用品、オリジナルのアイテムなどが人気です。また、最近ではさまざまな実用品に名入れできるようになっており、オリジナルプレゼントを贈る方が増えています。名入れのオリジナルプレゼントはインターネットから簡単に注文できるので、予算や好みなどに合わせて選んでみましょう。

ただ、名入れ商品は注文してから到着までに日にちが少々かかる場合があるので、注文する際には早めに注文しておきましょう。

 

おじいちゃんの米寿祝いに贈りたい記念に残るプレゼント5選

最後に、おじいちゃんの米寿祝いに贈りたい記念に残るプレゼント5選をご紹介します。

腕時計

記念に残るプレゼントとして、長寿祝いに人気があるのが腕時計のプレゼント。時を刻む腕時計は、「これからも長い時を刻んでほしい」という意味を込めることができ、長寿を願うのに最適です。腕時計は外出時やおしゃれをする時などに使うことができ、実用性の高い贈り物になります。

腕時計というと少々高価なイメージがある方も多いかもしれませんが、最近では日本製の腕時計が安く手に入るようになっていますので、予算3,000円~5,000円でも品質の高い腕時計をプレゼントすることができます。おじいちゃんが日頃の生活で使いやすいよう、文字盤が大きくて見やすいものを選ぶようにしましょう。

手作りのアルバム

プレゼントを用意する際には、せっかくお祝いをするのですから、なにか記念になるようなことをしてあげたいと思うことでしょう。そのような時には、手作りの思い出アルバムといったものをプレゼントするのはどうでしょうか?

88年の人生を記念するアルバムを作れば、それまでの人生を振り返ることができますし、また更にこの先アルバムに新たなページを足していく目標とすることができます。米寿祝いの席で黄色のちゃんちゃんこや頭巾をまとって、家族みんなで記念撮影した写真を新たにアルバムに追加するというのも素敵ですね。

このような手作りのお祝いをすれば、家族も祝ってもらう本人もとても素敵な記念とすることができるので、面白いものです。

趣味のアイテム

おじいちゃんの米寿祝いには、趣味のアイテムも人気があります。米寿を迎えるおじいちゃんがゴルフやガーデニング、登山など趣味を持っている場合には、そちらに関連した趣味のアイテムをプレゼントしましょう。選ぶ際には米寿のテーマカラーである黄色を意識したものを選んでみてください。

趣味を持っている場合には、欲しいと思っているものがあっても自分ではなかなか購入する機会がないという方も少なくありません。普段のおじいちゃんとの会話からそれとなくほしいアイテムや気になるアイテムをリサーチしましょう。

趣味のプレゼントは良くリサーチしておかないと、違ったものを購入してしまったり、先におじいちゃんが購入してしまっていたりする場合も出てきます。サプライズでないのであれば、直接欲しいものを聞くのがおすすめです。ウェアやシューズなどサイズや着心地が左右されるものは、一緒に買い物に行って選ぶのも良いでしょう。

名入れ・似顔絵入りギフト

名前や似顔絵が入ったギフトというのは、めったにもらう機会がなく、米寿祝いにぴったりな記念品となります

名入れギフトで人気なものを挙げると、名入れのお酒やお箸、お茶碗、湯呑などが挙げられ、名前のほか「祝米寿」などのメッセージを入れることができて人気があります。名入れのお酒も人気ですが、似顔絵や写真が入ったお酒というのも既製品ではなく、温かみが感じられ魅力的です。

その他、名前や似顔絵の両方が入ったギフトとしては、名前詩のプレゼントも人気です。主役となる方の名前を使ってお祝いの言葉や感謝の気持ちを伝えられる名前詩のプレゼントは、長寿祝いギフトの定番となりつつあります。お店によって異なりますが、名前詩に縁起の良い動物のイラストや家族の似顔絵を入れてくれるお店もありますので、予算や絵のタッチなどから選んでみましょう。

もらって嬉しい世界に一つの米寿祝いプレゼント!人気のオリジナルプレゼント3選や注意点をご紹介!

座布団

米寿祝いでは膝の負担を減らすための厚手の座布団も人気があり、テーマカラーに合わせた黄色の座布団を贈る方が多いです。シルクのような生地や、光沢のある座布団であれば、高級感があり見た目にも満足してもらえるでしょう。また、鶴や亀といった縁起の良い刺繍が入ったものは長寿祝いに最適です。

座布団は座る時に膝の負担を軽減できるだけでなく、少し横になる時にも使えるので重宝されるでしょう。持ち運んでどこでも使ってもらえるように軽量の座布団を選ぶのがおすすめです。

米寿の祖父にプレゼントしたい!絶対に笑顔になる贈り物7選を紹介!

 

家族で祝うおじいちゃんの米寿祝いには記念に残るプレゼントを贈ろう

おじいちゃんの米寿祝いに贈りたい記念に残るプレゼントをご紹介しました。大切なおじいちゃんの米寿のお祝い。あまり考えすぎて何をすれば喜んでもらえるのだろうかと悩むよりは、普段通りの一日を過ごしながら88歳を祝ってあげるというのも良いものでしょう。

お祝いされる側としては、家族みんなが顔をそろえて話したり、食事を楽しんだりする時間が何よりの贈り物となります。また、とにかくお祝いの気持ちを伝えることを第一に考えることが大切です。

家族でお祝いするための準備はどうしたらよいのか、プレゼントは何を贈ればよいのか迷った際には、本記事の準備方法やおすすめプレゼントを参考にしてみてください。記念に残るプレゼントを贈って、おじいちゃんの米寿を家族でお祝いしましょう。

米寿のお祝いに孫からプレゼント!おすすめの贈り物7選や相場を紹介

Follow me!