米寿の女性に喜ばれる!とっておきのプレゼント10選を紹介!

黄色い花

米寿を迎えた女性にプレゼントを贈りたいけど、何がいいのか悩んでいる方は多いです。米寿は88歳の長寿祝いなので、何が好みなのか分かりにくいですよね。そこで今回は米寿の女性に喜ばれる!とっておきのプレゼントを紹介します。

米寿祝いの女性に何をプレゼントすればいいのか、分からない方はぜひ参考にしてください。

 

1、米寿の女性に喜ばれるのはどんなプレゼント?

米寿(べいじゅ)祝いは、還暦、古希、喜寿、傘寿に続く長寿祝いです。88歳の長寿祝いで”米”という感じが由来となっています。この漢字を分解すると”八十八”と読めることから、米寿は88歳の長寿祝いとなりました。

そもそも、還暦や古希は中国から伝わった長寿祝いですが、喜寿以降は漢字の成り立ちがきっかけの長寿祝いであることが多いです。米寿もそのひとつで、米の祝いといわれることもあります。

88歳の長寿祝いであること、そして日本人が古来から愛してきたお米にまつわる祝いであること、どちらをとっても素晴らしい祝いです。

そんな米寿祝いのテーマカラーは黄色や金茶です。黄系の色は華やかで品があるので米寿祝いに適した色合いといえます。米寿祝いのプレゼントを選ぶ際は、黄系の色がワンポイント入ったプレゼントを意識しましょう。

・米寿祝いの予算

米寿祝いのプレゼントで気になるのは予算です。一般的な長寿祝いの予算は5,000円から3万円ほどといわれています。もちろん、人によってはこれ以上になることもあるので、あくまで参考程度に把握しておいてください。ただ、予算より高すぎると相手に気を遣わせてしまう場合がありますので、目安として意識しておきましょう。

また、小さいお孫さんから米寿祝いをする場合には、この予算よりも低くなって構いません。お祝いしたいというお孫さんの気持ちだけで嬉しく思ってもらえるはずです。

ちなみに、本記事のおすすめの予算は1〜2万円ほどです。この価格帯なら米寿祝いに関するあらゆるプレゼントが贈れます。特に長寿祝いで人気のある花束や洋服、アクセサリーはこの価格帯で十分購入可能です。

また複数人で米寿祝いを贈る場合は、数千円程度の予算感を考えておきましょう。複数でお金を出すので十分長寿祝いの予算に達します。米寿祝いの予算を把握してプレゼントを購入しましょう。

・米寿祝いの注意点

米寿祝いのプレゼントを贈る際に注意点があります。それは現金を贈っていいのか?ということ。米寿を迎えた方に欲しいものがなかったり、遠くに住んでいたりする場合、現金を贈りたいと考えている方は多いです。

基本的に目上の人に現金を贈るのはNGですが、どうしても事情があるなら贈っても構いません。これまでも現金を贈ったことがある場合や家族の米寿祝いを贈る場合には問題はありません。ただし、贈る場合はのし袋に入れて感謝の言葉を添えましょう。現金をそのまま贈るのは失礼にあたるので、のし袋に入れて渡してください。

また、現金を贈る場合の注意点以外でも、米寿祝いでは「苦」「老」「死」を連想させるようなアイテムは贈らないように注意しましょう。例えば、香典返しに使われることが多いお茶や、「苦」と「死」が両方入っている櫛(くし)など。お祝いのプレゼントが相手を傷つけてしまう場合もありますので気を付ける必要があります。

せっかくのおめでたいお祝いなので、気持ちが明るくなるようなプレゼントを米寿の女性に贈りましょう。

米寿のお祝いの金額はいくらがいいの?祝儀の相場とマナーを解説!

 

2、米寿の女性に喜ばれる!とっておきのプレゼント10選!

88歳の長寿祝いにふさわしいプレゼントにはどういったものがあるのでしょうか。これからおばあちゃんやお母さんなど身近な方が米寿を迎える場合、どのような物を贈れば喜んでもらえるか悩んでいる人もいるでしょう。

それでは米寿の女性に喜ばれる!とっておきのプレゼントを紹介します。今回はプレゼントの中でもおすすめを10個まとめたので、ぜひ参考にしてみてください!

・花束

花束はさまざまな記念日の定番プレゼントです。誕生日や結婚記念日、入学式や卒業式などあらゆるイベントに欠かせないプレゼントになります。長寿祝いである米寿でも花束のプレゼントは人気が高いです。花束は米寿祝いの会を盛り上げてくれるとともに癒しの効果もあります。

もし花束をプレゼントするなら、米寿祝いのテーマカラーに合った黄系の花束がおすすめ。黄系の花束は華やかでプレゼントに最適です。花束を贈る際はすでに花が決まっているオンラインショップで注文するか、花屋に依頼して作ってもらうかに分かれます。

オンラインショップは手軽な反面、使われる花が限られている上に、実際の花束とイメージが違うことがあります。一方、花屋の場合は米寿祝いに予算〇〇円で作りたいと伝えるだけで作ってもらえるので楽チンです。その季節に合わせた花を中心に花束を作ってくれます。お花にメッセージカードや手紙などを添えるとより一層喜んでもらえるでしょう。

米寿祝いにぴったりの花の贈り物!選ぶ際のポイントや季節別のおすすめの花を解説!

・健康グッズ

米寿を迎える年齢になると体のあちこちに違和感があります。体の不調が続くと運動する気も起きなくなり、より体の不調が出る悪循環に陥ることも。健康的に長寿を目指してもらうためにも、体をサポートするようなアイテムを贈りたいところ。そこで米寿祝いのプレゼントに体の健康を維持するグッズを贈りましょう。

自宅で使える健康グッズなら体の負担を最小限にして筋肉を鍛えられます。おすすめの健康グッズは踏み台昇降が行える健康グッズ。簡単に健康維持できる運動として階段昇降が注目されています。

階段昇降とはその名の通り階段を登ったり降りたりすること。安定した踏み台に登ったり降りたりを繰り返すことで健康を維持できます。雑誌や箱を重ねた踏み台でも代用できますが転倒の危険性もあがります。重さがしっかりしていてずれにくい踏み台昇降のグッズをプレゼントしましょう。

また、体が固まりやすい、凝りやすいという方にはコンパクトサイズのマッサージ器もおすすめです。マッサージチェアを贈るとなると費用が高く、置く場所にも困る場合がありますが、コンパクトなマッサージチェアなどであれば持ち運びに便利でどこでも好きな時に使ってもらえます。最近ではリーズナブルな値段で購入できるものも増えているので、この機会に贈って日頃の健康管理に役立ててもらいましょう。

・洋服、アクセサリー

長寿祝いのプレゼントとして洋服やアクセサリーも喜ばれます。洋服はどの季節でも問題ない上に実用的なプレゼントです。

春や夏はシャツ系のアイテム、秋や冬はセーターやマフラーなどが贈れます。ユニクロやGUなどのファストファッションをはじめ、好きなブランドがあるならそのブランドのアイテムを贈ってください。米寿祝いなので黄色の入ったアイテムがおすすめです。予算はブランドによって異なりますが、相場と同じくらいの価格に収まります。

またアクセサリーもおすすめです。黄系の指輪やネックレス、ブレスレットをプレゼントしていつでも身につけてもらいましょう。

そして米寿祝い用の黄色いちゃんちゃんこも贈るといいでしょう。ちゃんちゃんこといえば、還暦の赤いちゃんちゃんこが有名ですが、実は米寿祝いにもちゃんちゃんこが用意されています。一緒にプレゼントして素敵な米寿祝いを迎えましょう。

・お酒

米寿祝いにお酒をプレゼントして、一緒にお酒を酌み交わすなんて素敵ですよね。米寿祝いをはじめとする長寿祝いにお酒をプレゼントする方は増えています。普段そこまでお酒を飲まない方でも記念日には飲む場合は多いです。

そこで一緒に楽しめる日本酒やワイン、焼酎を好みに合わせてプレゼントしましょう。インターネットでしか手に入らないレアなお酒や地酒をプレゼントするのも良いですが、いつまでも記念に残るお酒というのも人気があります。

お酒の中でおすすめなのが名入れ酒です。一般的なお酒と違って名入れ酒ではラベルの部分に文字が入れられます。感謝の言葉や相手の名前などを名入れすれば、世界にひとつだけのお酒をプレゼントできます。

名入れ酒には相手の名前やオリジナルのメッセージのほかにも、贈り主の名前や記念日を自由自在に入れることが可能です。

名入れ酒は2万円前後で手に入るのでリーズナブルです。普段伝えられない感謝の気持ちを名入れ酒を通して伝えてみてはいかがでしょうか?

米寿のお祝いにピッタリな「名入れのお酒」!喜ばれる名入れのお酒を贈るために知っておきたいサービスや選び方

・湯呑み、マグカップ

普段からお茶やコーヒー、紅茶を飲んでいる方におすすめなのが湯呑みやマグカップのプレゼント。食事のシーンなどで毎日使うアイテムですが、意外と湯呑みやマグカップにこだわっていない方は多いですよね。そこで米寿祝いではワンランク上の湯呑みやマグカップをプレゼントしましょう。

少し高めの湯呑みやマグカップをプレゼントすれば、何気ないティータイムも特別なものとなります。もし湯呑みやマグカップをプレゼントするなら、お茶やコーヒー、紅茶もプレゼントするといいでしょう。

米寿祝いの食事会の最後にプレゼントした湯呑みやマグカップでティータイムを楽しめば喜ばれます。セットで購入した場合でも1万円以下程度で収まるので経済的にも優しいプレゼントです。

また特別感や限定感を演出したい場合には、名入れの湯呑みやマグカップを検討しましょう。名前やお祝いの言葉を入れるだけで特別な記念品になりますので、予算を見ながら検討してみましょう。

・似顔絵

米寿祝いの思い出を形にして残したいなら似顔絵がおすすめです。似顔絵といえばデパートやイベントなどでよく見かけますよね。普段見かけるけど実際に似顔絵を描いてもらった方は少ないです。

そこで米寿祝いのプレゼントとして似顔絵を贈りましょう。米寿祝いをはじめとする長寿祝いの似顔絵は、あらかじめ写真を贈って似顔絵を描いてもらいます。その場で描くわけではないので負担がかかりません。

完成した似顔絵は額縁などに入れて贈られてくるので、そのままプレゼントしてください。似顔絵のいいところは写真嫌いな方にも喜んでもらえるところ。

写真が気恥ずかしい方でも問題なくプレゼントが贈れます。額縁に入った似顔絵を見るたびに、米寿祝いのことを思い出してもらえる素敵なプレゼントです。

・フォトフレーム

米寿祝い当日に撮影した写真は、後日フォトフレームに入れてプレゼントしましょう。長寿祝いのプレゼントとしてフォトフレームの人気は高いです。似顔絵と同じくフォトフレームを見るたびに米寿祝いを思い出せます。

フォトフレームは大きさや素材によって価格が変わるので都度確認しましょう。基本的にリビングや寝室などに置くことを想定すると、そこまで大きなサイズでなくて構いません。素材はどんなフォトフレームを贈りたいかによって変わってきます。

また最近ではただのフォトフレームではなく、デジタルフォトフレームが流行っていることを知っていますか?その名の通りデジタル化されたフォトフレームのことで、写真データを送って表示させられます。

電源を繋ぐだけでスライドショーとして流せるので、たくさんの写真をフォトフレームに表示できますよ。通常のフォトフレームは1枚までしか表示できませんが、デジタルフォトフレームなら容量内でたくさんの写真を見せられます。

・バッグ

米寿を迎えた方が普段からよく外出するなら、使いやすいバッグをプレゼントしましょう。持って行く荷物が多いほど腕や肩に負担のかかるバッグは健康にも影響を及ぼします。

最近では体への負担を軽減させるバッグも登場しているので、いつも荷物が多くて大変そうならプレゼントしましょう。リュックの場合は軽くて負担の少ないものがおすすめ。

ショルダーバッグやトートバッグもモノがたくさん入る上に、使いやすいバッグをプレゼントしてください。バッグの相場は5,000円から1万円ほど。

素材やブランドにこだわるとさらに高くなるので、予算と相談しながらプレゼントするバッグを決めてください。現在使っているバッグの不満な部分を聞いてからプレゼントすると喜ばれますよ。

・ケーキ

米寿祝いに贈られた本人だけでなく周りも楽しめるプレゼントがケーキです。ケーキは食事会の後にみんなで食べられるので、孫や子供達が喜びます。

みんなの笑顔を見れば米寿を迎えた方も嬉しいですよね。ケーキは米寿を迎えた方の好みで選びましょう。これまでどんなケーキが好きだったか思い出すといいです。

また最近では長寿祝い用のデコレーションケーキが流行っています。ケーキの表面に大きく「88」と描かれたものや、米寿を迎えた方の笑顔が表面になっているものまでバラエティ豊かです。

こうした長寿祝い用のケーキを作っているかどうかは最寄りのケーキ屋さんに聞いてみてください。対応していなくても数字の形にしたケーキを作って欲しいと相談すれば作ってもらえる可能性があります。

・オーダーメイド枕

米寿の女性の健康を気遣い、良質な寝具のプレゼントを贈るのも良いでしょう。

健康の維持に良質な睡眠は欠かせません。米寿を迎える年齢になると眠りが浅くなってしまい、夜中や早朝になんども目覚める方が多いです。そこで普段の睡眠を良質なものにするオーダーメイド枕がおすすめ

実は良質な睡眠の鍵を握っているのは自分にあった枕です。米寿を迎える年齢だからこそ、深い睡眠で健康を維持してもらいましょう。

オーダーメイド枕の予算は数万円程度です。本人をお店に連れて行ってその場でオーダーメイド枕を作ります。最近眠りが浅くなったなど悩みを抱えている場合はオーダーメイド枕をプレゼントして喜んでもらいましょう。

 

とっておきのプレゼントで米寿の女性を喜ばせよう

米寿の女性に喜ばれる!とっておきのプレゼントを紹介しました。米寿祝いのプレゼントは悩みやすいですが、本記事を参考にして喜ばれるプレゼントを贈りましょう!

とっておきのプレゼントを贈って、お母さんやおばあちゃんなど米寿の女性を喜ばせましょう。

米寿を迎えた祖母に何をプレゼントする?喜ばれる贈り物7選を紹介

Follow me!