米寿のお祝いに孫からプレゼント!おすすめの贈り物7選や相場を紹介

勉強する子供

米寿のお祝いを孫から祖父母へ贈る場合、どんなプレゼントを贈ればいいのか悩んでしまいますよね。子供から両親へのプレゼントは選びやすいですが、孫から祖父母は難しいです。今回は米寿のお祝いに孫からプレゼントしたいおすすめの贈り物7選を紹介します。

 

1、米寿のお祝いに孫から何をプレゼントすればいい?

還暦や古希が長寿祝いとして有名ですが、このほかにもたくさんの長寿祝いが存在します。米寿(べいじゅ)は88歳の長寿祝いで、現代の長寿祝いといえる年齢です。平均寿命が世界でもトップクラスの日本の場合は、60歳の還暦や70歳の古希、77歳の喜寿など長寿祝いがありますが、88歳の米寿や90歳の卒寿あたりからが長寿祝いといえるでしょう。

そんな米寿を迎える年齢になると孫がいる方が増えてきます。子供から両親への米寿祝いの場合は、プレゼントの候補が多いですが、孫から祖父母へは何を贈ればいいのか悩んでしまいますよね。基本的に米寿のテーマカラーである黄色に関係したもの、または何か欲しいものがあれば、そのアイテムをプレゼントしてください

今回は米寿のお祝いに孫からプレゼントする場合のおすすめの贈り物を紹介します。同時に相場も紹介するので、これからプレゼントする方は参考にしてください。

・孫から贈る場合の相場

孫から米寿のお祝いプレゼントを贈る際の相場をまずは確認しましょう。

一般的な米寿祝いの相場は5,000円から3万円ほどになっています。米寿に限らず、ほかの長寿祝いもこの価格帯と考えていいでしょう。ただし、長寿祝いのプレゼントは立場によって相場が変わります。例えば、今回のように孫から祖父母へ贈る場合は1,000円から1万円ほどです。

特に年齢が1桁くらいなら1,000円ほどで構いません。または両親と一緒にプレゼントしてもいいでしょう。孫だけだと予算が少なくても、両親と協力して予算を出し合えばプレゼントの幅も広がります。できるだけ無理のない範囲でプレゼントを選んでください。孫から祖父母へのプレゼントに重要なのは価格ではなく気持ちです。

・孫からのプレゼントで大切なのは気持ち

孫から米寿を迎える祖父母へプレゼントを贈る際の大切なポイントは”気持ち”です。米寿祝いのプレゼントと聞くと、良いものを買ってあげたくなりますが、予算にも限界があるので悩みどころになります。そこでおすすめしたいのが気持ちを込めたメッセージを付けること。

プレゼントと一緒に手紙やメッセージカードを添えれば、気持ちのこもったプレゼントができます。メッセージカードや手紙は手元に残るものなので、何度も読み返すことができ、米寿祝いの日のことをいつまでも思い出してもらえます。孫からプレゼントする際は相場をあまり気にせずに、メッセージを添えてプレゼントしましょう。

「いつもありがとう」「米寿おめでとう」「これからも元気でいてね」など短い言葉でも良いので、心を込めた言葉を贈りましょう。

・おすすめは手作りのプレゼント

予算にとらわれずプレゼントしたいなら手作りがおすすめです。手作りのプレゼントで大切なのはみんなで共有できるもの。手作りの贈り物もいいですが、みんなで楽しめるプレゼントがいいですよね。そこで、米寿祝いの食事会のときに食べられるケーキのプレゼントがおすすめです

誕生日をはじめとする記念日の定番といえばケーキです。市販のケーキを購入してもいいですが、どうせなら孫と一緒に作って祖父母へ贈りましょう。ケーキは材料費もそこまで高くないので、手作りのプレゼントがおすすめです。

米寿祝い当日の朝に作って、食事会終わりのティータイムにプレゼントしましょう。長寿祝い用のケーキで人気なのが、いちごでケーキの表面に数字を描くこと。例えば米寿祝いなら”88”という数字をいちごで作ってプレゼントすると、インパクトがあって喜ばれます。

ほかにも手作りのプレゼントはたくさんあるので、得意な分野で手作りできるものを贈ってください。気持ちがたくさんこもった手作りのアイテムは、その人しか作れないのでおすすめですよ。

 

2、米寿のお祝いに孫からプレゼントしたいおすすめの贈り物7選!

それでは、米寿のお祝いに孫からプレゼントしたおすすめの贈り物を紹介します。今回は本記事で紹介した予算の範囲内でまとめてみました。1,000円から1万円ほどで購入できるアイテムを紹介するので、米寿祝いの前に参考にしてみてください。

・花

長寿祝いの定番といえば花のプレゼント。還暦祝いでは赤いバラの花を60本プレゼントする方も多いです。孫から祖父母へのプレゼントにも花は適しています。ただ米寿祝いだからといって88本のバラをプレゼントすると予算的に厳しいですよね。

そこで米寿祝いのテーマカラーである黄色いバラや花束をプレゼントしましょう。花屋で花を注文する際にテーマと予算を伝えれば、その範囲内でできる花束を作ってくれます。

例えば祖父母の米寿祝い用に3,000円以内で作って欲しいと伝えれば、立派な花束をプレゼントできます。花のプレゼントを考えている方は米寿祝いに黄色をテーマにした花束を贈ってあげてください。

また、花には一つ一つ違った花言葉があるので、縁起の良い花言葉を持つ花を集めて花束を作っても素敵です。例えば、「明るさ」「日光」が花言葉の黄色のチューリップ、「究極美」や「究極愛」が花言葉の黄色のガーベラ、「幸福が飛んでくる」が花言葉の胡蝶蘭などがおすすめです。

プレゼントした花を長い間楽しんで欲しいなら、プリザーブドフラワーがおすすめです。特殊な加工をした花なので、生花に比べると長い間花の美しさを楽しめます。予算的にも3,000円から5,000円ほどで手に入るので、生花よりはプリザーブドフラワーをプレゼントしたい方はこちらを贈りましょう。

米寿祝いにぴったりの花の贈り物!選ぶ際のポイントや季節別のおすすめの花を解説!

・マグカップ

普段から祖父母がコーヒーや紅茶、お茶を飲んでいるならマグカップをプレゼントしましょう。マグカップは実用的なアイテムなので、プレゼントしたその日から使ってもらえます。マグカップなら1,000円程度から購入できるので予算が少なくても問題ありません。米寿祝いのテーマカラーに合わせて黄色をメインにしたマグカップをプレゼントしましょう

また米寿を迎える年齢になると手元が不安定になりやすいです。マグカップをプレゼントする際は、取っ手の部分が大きめで安定感のあるものを選びましょう。この部分が小さいと安定しないため、コップを落としたり飲みづらかったりなどトラブルが起きるかもしれません。自分が持って少し大きいくらいのマグカップをプレゼントしましょう。

予算に余裕がある場合やセットに何か贈りたい場合には、飲み物に合うお菓子を添えたり、ちょっと高級なコーヒーや紅茶、お茶を一緒に贈ったりするのも喜ばれます。お菓子を添える場合、年齢を考えて噛みやすく、飲み込みやすいものを選びましょう。

・クッション

体の負担を少しでも軽減するために、米寿のお祝いにはクッションを贈るのはいかがでしょうか。健康面に配慮した実用的なアイテムも米寿祝いには人気があります。

硬い床や背もたれに長時間接していると体に負担がかかりやすいです。米寿を迎える年齢になると体の不調が増え、節々が痛いといった悩みも多いでしょう。そこで体の負担を減らしてもらうために、おすすめなのがクッションのプレゼント。ふかふかで使いやすいクッションをプレゼントすれば、体の負担を減らしてもらえます。座っている時だけではなく、ちょっと横になって体を休めたい時などにも使えます。

またより体の負担を減らしてもらいたいなら、クッションではなくマッサージ機能が付いたマッサージクッションがおすすめ!このクッションは中にマッサージ機が入っているので、体の不調な部分に押し当てるだけで不調を改善できます。マッサージチェアと比べて価格もそれほど高くなく、持ち運びしやすいため置き場所にも困りません。

予算は3,000円から5,000円程度なのでそこまで高くありません。マッサージチェアの購入が難しくても、マッサージクッションなら問題なくプレゼントできます。

・パジャマ

毎日の生活の中で使ってもらえる実用的なアイテムがパジャマです。睡眠は健康にとって重要な行動のひとつ。肌触りが気になるパジャマを使用していると、深い睡眠の妨げになります。パジャマはいつも使うものではありますが、金額などの面から質の良いパジャマを自分で購入するという方は少ないものです。

年齢を重ねるほど睡眠は重要になってくるので、より深く寝られる肌触りのいいパジャマをプレゼントしましょう。

パジャマをプレゼントする際に重要なのが素材です。シルクなど高級素材を使ったパジャマでも1万円以下で購入できます。肌触りがよく少しルーズ目なパジャマをプレゼントして使ってもらいましょう

パジャマをプレゼントするときも意識したいのがカラーです。米寿祝いなので落ち着いた黄色のカラーのパジャマがおすすめ。明るい黄色は派手になってしまうので、落ち着いた色合いを選ぶようにしてください。

・ストール、マフラー

米寿祝いには普段使いできるファッションアイテムも人気があります。気候の穏やかな季節にプレゼントしたいアイテムがストールやマフラーです。どちらも部屋でも外でも使えるので喜ばれます。春や夏に米寿祝いを開催する際はストール、秋や冬ならマフラーをプレゼントしましょう。

ストールは上品なシルク素材を使ったものがおすすめです。また、マフラーの中でもおすすめしたいのがカシミヤのマフラー。シルク同様に肌触りがいいのでチクチクするなどストレスがたまりづらいです。色合いについては、米寿のテーマカラーである黄色を意識すると、縁起の良さや特別感を演出できます。落ち着きのあるマスタードカラーであれば、普段使いしやすいでしょう。

こうしたストールやマフラーは素材やブランドによって価格が異なります。ただユニクロなどの量販店で購入すれば、1万円以下で購入できるのでブランドにこだわりがなければ素材を優先して選びましょう。

・手作りクッキー

前章で手作りのプレゼントについて紹介しましたが、ケーキと同様におすすめなのが手作りクッキー。自宅で手軽にできるプレゼントで材料費も高くありません。普段からクッキーをはじめとするお菓子作りをしているならぴったりのプレゼントでしょう。

手作りクッキーなら表面に”88”や”米寿”といった字も書けるのでオリジナリティ溢れるプレゼントができます。またこれまでクッキー作りを経験したことがない場合でも、米寿祝いを機会にお菓子作りを体験してみてください。

こちらも手作りケーキと同様に、食事会終わりのティータイムでコーヒーや紅茶と一緒に楽しめるプレゼントです。手作りクッキーと一緒にコーヒーや紅茶をセットにしてプレゼントするのも素敵ですね。どんな味が好みなのか事前に聞いておいて、食事会終わりにサプライズプレゼントするといいでしょう。

・似顔絵

米寿のお祝いに孫からプレゼントしたい贈り物としては、手元に残る似顔絵のプレゼントもおすすめ。似顔絵のプレゼントは、結婚記念日や長寿祝いなどのシーンで人気を集めています。

記念日に似顔絵をプレゼントする方は多いですが、製作会社に頼むと数万円程度の費用がかかります。孫から祖父母へプレゼントする場合、予算を大きくオーバーするためプレゼントには向いていません。そこで似顔絵を自作してプレゼントしましょう。もし、お孫さんが絵を描くのが得意ならぴったりのプレゼントです。

祖父母の似顔絵を書いてプレゼントするだけでなく、簡単な額縁を付けてプレゼントすれば、劣化せずにいつまでも飾ることが可能です。お孫さんの年齢によってはお孫さんが絵をかいて、額縁は両親が購入するなどすると良いでしょう。

製作会社に依頼した似顔絵も素敵ですが、お孫さんが一生懸命書いた似顔絵は世界にひとつだけなので喜ばれやすいです。予算は額縁代がほとんどなので、相場内の料金に収まります。

 

まとめ

米寿のお祝いに孫からプレゼントしたいおすすめの贈り物7選を紹介しました。本記事でおすすめのプレゼントや相場を知って、素敵な米寿祝いを開催しましょう。孫から祖父母へのプレゼントで重要なのは予算ではなく気持ちです。祖父母がどんなプレゼントをしたら喜ぶのか考えながら、贈り物を決めましょう。

 

▽孫から米寿の祖父に贈りたいおすすめプレゼントはこちら

米寿の祖父にプレゼントしたい!絶対に笑顔になる贈り物7選を紹介!

▽孫から米寿の祖母に贈りたいおすすめのプレゼントはこちら

米寿を迎えた祖母に何をプレゼントする?喜ばれる贈り物7選を紹介

Follow me!