退職者からお世話になった人へ渡すプレゼントの選び方!おすすめのプレゼントや心構えも

退職祝いのお返し

みなさん、転職や退職の経験はありますでしょうか?

栄転でも寿退社でも、仲間たちが送別会なんて開いてくれるととても嬉しいものです。

ただ、送別会ともなると、プレゼントをもらう事があるかと思いますので、今までお世話になったお礼も兼ねてそのお返しをしようと考える方もいるでしょう。

そのようなときに、みんなにお返しするには何がふさわしいのでしょうか?

この記事では、退職する方からこれまでお世話になった人や送別会に来てくれた人に渡すプレゼントの選び方とおすすめのプレゼントをご紹介。

また、プレゼントを選ぶ際の心構えについても一緒にご紹介します。

退職者からお世話になった方へ渡すプレゼントの選び方

退職者からお世話になった方へ贈るプレゼントの選び方

退職祝いにお世話になった方に対してお返しをしたいという場合には、内祝いとして贈り物をします。

ちなみに、退職祝いへのお返しは、必ずしもする必要はないとされています。これは、多くの場合、退職祝いは慣習になっているためで、特に贈らなくても失礼にはあたりません。

しかし、これからも継続して付き合いがある場合などには、内祝いを贈る方が無難です。

退職日に退職祝いのプレゼントを受け取った場合には、1週間を目安にあまり遅くならないように内祝いを贈るのが一般的です

退職祝いのお返しの品物としては、部署の方々に贈る場合にはオフィスで消費しやすいコーヒーや紅茶などの飲み物やお菓子がおすすめです。

複数人にプレゼントを渡す場合には、その人数の人達が十分楽しめるぐらいの分量のものを選びましょう。

個人的にお世話になった方へプレゼントを渡したいという場合には、家族の構成や持ち帰りやすさなどを考えて分量や大きさを考えると良いでしょう。

また、お世話になった方へプレゼントを渡す際には、内祝いを持って改めて職場を訪れ、お礼状を添えると丁寧です。

ただ、遠方に引っ越してしまい、会社を訪問するのが難しい場合には、品物とお礼状を配送の形で贈りましょう。

退職者からお世話になった方へ贈るおすすめのプレゼント

プレゼント

送別会を開いてくれた人数により、高価なものをプレゼントするわけにもいかないでしょうし、かといって安価に見えるものをばら撒くように配るのも味気ありませんね。

まずは、一人当たりの単価で考えると贈り物の幅もひろがります。

基本的に、内祝いは退職祝いの1/2~1/3程度が相場と言われています。あまり高額なものを贈ると、かえって恐縮させてしまう可能性もあるため、注意しましょう。

ここでは、参考までに退職者から贈るプレゼントの選び方やおすすめのプレゼントをいくつかご紹介します。

①プリザーブドフラワー

インテリアとしても邪魔にならない、プリザーブドフラワー。

生花を特別な方法で加工しているため、見た目は生花と見間違えるほどですが、水やり等の手間をかけずに長期的に楽しむことができます。

・小さなガラスのキューブの中に一輪だけお花を入れた可愛いもの

・ワイングラスにクマの縫いぐるみと一緒に入ったお花

など、スペースを取らない大きさのギフト品がお花屋さんにあったりします。

会社に飾ってもらえるように観葉植物の贈り物もよく選ばれますが、誰かがお世話をする必要があるため、選ぶ際には注意が必要です。

プリザーブドフラワーなら、そのまま飾っておくだけなので簡単。通販では豊富な品ぞろえがありますので、時間がない場合には通販から好みや雰囲気に合ったプリザーブドフラワーを選んで贈りましょう。

②ハンカチ

実用性が高いプレゼントとしては、ハンカチも人気です。

プレゼントする人の名前のイニシャルが入っているなどその人を象徴するようなデザインが入っている物や、自分が思うその人の印象によって一つ一つ違うデザインの物を探してみましょう。

デパートのギフトコーナーに行くと案外、見つかるものです。

有名なタオルブランドのハンドタオルもおすすめです。手触りがよく機能的なハンドタオルなら、多くの場面で活用しやすいでしょう。自分ではあまり購入しないような、少し高級なものだとさらに喜ばれます。

ただ、ハンカチは「手巾(てぎれ)」と漢字で書くことから、受け取る相手によっては「縁切り」「手切れ」などマイナスな印象に捉えられてしまう恐れがあります。

縁起や風習を気にする方であれば、ハンカチに「これからもよろしくお願いします」などの明るい印象のメッセージカードを添えたり、ハンカチとは別のプレゼントを選んだりして考慮しましょう。

③高級な日用品

ちょっと高価な日用品

他にも、オシャレな柄の歯ブラシや、ちょっと高価な爪切りのセットなどの日用品もおすすめ。

日用品の中で、普段は高いから自分では買わないようなものをピックアップすると、アイディアはたくさん出てくるはずです。

お弁当を持参する方はもちろん、エコに気を付けている方にはお箸のプレゼントも喜ばれます。

このように、日用品は実用性が高いものほど喜ばれるでしょう。選択肢はたくさんありますが、その中で送別会に来てくれる人たちに最適なギフトを選ぶといいでしょう。

④マグカップ

会社ではマイカップを使用している方が多いですよね。自分専用のマグカップなら、食器のように家族全員分を用意する必要がなく、個別にプレゼントを贈りたい場合にも選びやすいです。

価格帯も、比較的リーズナブルなものが多いため、一人ひとりに内祝いしたい場合によく選ばれます。

退職者から贈るプレゼントを選ぶ際の心構え

ハート

退職の際に社内の人達全員に何かしらプレゼントを渡したいというのであれば、どうしてもお菓子のギフトなど小分けにして渡せるものに限られてくるところはあると思います。

プレゼントを受け取る人達も、大勢にプレゼントを渡す側の気持ちだってちゃんと分かってくれています

そのため、気負いせずに素直な気持ちでプレゼントを考えてみましょう。

また、ここ最近では、一つ一つの包装に「ありがとう」と書かれているようなクッキーなどもあります。

こういった退職時のお礼を兼ねたギフト品も種類が多くなってきましたので、気負いせずに考えましょう。

退職祝いのお返しのコツ|お返しする場合のおすすめの品物とお礼状やのしの書き方

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)