祝80歳!ゼッタイに喜ばれる傘寿祝いのプレゼント12選を紹介!

空に吊った黄色い傘

傘寿祝いを迎える方に何をプレゼントしていいのか分からない。こういった方は増えています。還暦や古希に比べると傘寿がどんな長寿祝いなのか知らない方も多いです。

今回は80歳の長寿祝いである傘寿祝いに関して紹介。すぐに選べる傘寿祝いのプレゼントとともに傘寿祝いの知識を深めていきましょう。

 

1、傘寿祝いのプレゼントを知る前に知っておきたい豆知識

還暦や古希について知っていても傘寿祝いは知らない方は増えています。傘寿(さんじゅ)祝いは還暦、古希、喜寿の次に訪れる長寿祝いです。還暦は60歳、古希は70歳、喜寿は77歳、そして傘寿は80歳に祝います。

なぜ80歳に祝うようになったきっかけは傘寿の「傘」に由来します。「傘」という字の略体は「仐」と書き、縦書きにすると「八十」に見えることから傘寿祝いと名付けられました。ちなみに還暦や古希は中国発祥ですが、喜寿や傘寿は漢字の読み方に由来する日本独自の長寿祝いです。

そんな傘寿祝いのテーマカラーは黄色。還暦や古希、喜寿とは違ったカラーで、華やかな印象があります。また昔から黄色は縁起が良く、幸せを呼ぶ色ともいわれています。そのため傘寿祝いのプレゼントを渡すときは黄色の入ったアイテムをプレゼントしましょう。

ただ傘寿祝いでは黄色がテーマカラーですが、古希や喜寿と同じく紫がテーマカラーとされる説もあるため、黄色のプレゼントが思いつかない方は紫でも構いません。感謝の気持ちが詰まったプレゼントを贈るようにしましょう。

傘寿祝いはほかの長寿祝いに比べて祝う方が少ないですが、現代の長寿祝いという意味合いで考えると一番適した祝いともいえます。昔に比べると日本の平均寿命が伸びているため、傘寿祝いからが長寿祝いといっても過言ではないしょう。

今回は傘寿祝いのプレゼントの選び方や予算、時期を解説。最後にはすぐ選べる傘寿祝いのプレゼントをまとめて紹介していきます。

・傘寿祝いは数え年?満年齢?

傘寿祝いは数え年で祝うのか?満年齢で祝うのか?悩む方は多いです。数え年は生まれた年を1歳として、新年を迎えるたびに1歳を数え方。一方満年齢は生まれてから最初の誕生日を1歳とする数え方です。

もともと、数え年が一般的な数え方でしたが、現在は満年齢で数えるのが一般的となっているので傘寿祝いも満年齢の80歳で祝いましょう。ちなみに数え年の場合は79歳の年に祝います。昔からの風習を大切にされている方の場合には、数え年でお祝いしてあげると良いでしょう。

地域の習わしでお祝いするタイミングが決まっている場合もありますので、家族で相談しながら家族みんなでお祝いできる日に設定しましょう。

・傘寿祝いの時期

傘寿祝いを満年齢で祝う場合、いつに祝いの席を開催すればいいのか悩みますよね。実は傘寿祝いの明確な開催日は決まっていません。昔は数え年に合わせて正月に開催するのが一般的でした。

現在の傘寿祝いは満年齢でお祝いする場合が多いので、誕生日に開催することが多いです。誕生日に開催するのが難しい場合には、時期をずらして家族で集まりやすい日に設定しましょう。誕生日のほかにもGWや敬老の日、お盆など予定が合う日ならいつでも構いません。

もし開催時期がいつでもいいなら誕生日やお正月に開催することをおすすめします。傘寿祝いなどの長寿祝いは家族みんなでお祝いするのが望ましいため、傘寿の方の予定はもちろん、家族の予定を調整しながらみんなが集まりやすい日を選びましょう。

・傘寿祝いの選び方

傘寿祝いのテーマカラーは紫。傘寿祝いを選ぶときは紫の入ったものがおすすめです。紫は上品な色合いなので傘寿を迎える方にはぴったりな色合いです。

傘寿を迎える年齢になると誰しもが体に不調を覚えます。もし体力的な問題がある場合は自宅でも利用できる健康グッズをプレゼントしましょう。そこまで負荷のかからない簡単なもので構いません。

また病院で入院されている場合は気分が華やかになるアイテムがおすすめです。ぬいぐるみやフラワーアレンジメント、また手元だけでできるジグゾーパズルや塗り絵など時間を潰せるアイテムもいいでしょう。自分のことを思って選んでくれたプレゼントを見るたびに触れるたびに明るい気持ちになってくれるでしょう。

ただ傘寿祝いのプレゼントは本人が喜ぶものならなんでも構いません。傘寿の方が喜んでくれている姿を見ると、贈った側も満足できますよね。

傘寿祝いは気持ちを伝えるものなので、趣味のアイテムや実用的なもの、健康に特化したものなど自由にプレゼントしましょう。

・傘寿祝いの予算

傘寿祝いのプレゼントを選ぶ際に意識したいのが平均的な予算です。あまりにも予算が高すぎても傘寿の方に気を遣わせてしまいます。

傘寿祝いの予算は5,000円から3万円ほどが相場です。これは還暦や古希、喜寿と変わりません。基本的にこの予算で構いませんが、どうしてもプレゼントしたいものがある場合、金額は気にしなくても大丈夫です。また、プレゼントと一緒に食事会を催す場合には、プレゼントの価格は多少低めに設定しても構いません。食事会の予算もプレゼントの予算も高くなってしまっては負担が大きいので、食事会とプレゼントのバランスを見ながら予算を設定しましょう。

傘寿祝いをはじめとする長寿祝いで重要なのはプレゼントの金額ではなく、どれだけ気持ちを込めてプレゼントするかという点です。予算は参考程度に把握しておき、何をプレゼントしたらいいのかたくさん考えた上で傘寿祝いのプレゼントを贈ってください。

 

2、すぐに選べる傘寿祝いのプレゼント12選を紹介!

それではすぐに選べる傘寿祝いのプレゼントを紹介していきます。日頃から使いやすい実用的なアイテムや記念に残る品など、どれも傘寿祝いにぴったりなアイテムを選んだので、お祝い選びの参考にしてください。

・帽子

傘寿を迎える年齢になると男女ともに頭髪の状況が気になる方が増えていきます。特に女性の頭髪事情は大きな問題ですよね。そこでおすすめしたいのは普段から身に付けられる帽子です。おしゃれで使いやすい帽子をプレゼントすれば、コンプレックスも解消してもらえます

傘寿祝いにプレゼントする帽子はできるだけシンプルなものがおすすめ。傘寿祝いのテーマカラーである黄色い帽子もいいですが、普段から使いやすい色のものをプレゼントしましょう。秋冬は暖かいニット帽のプレゼントがぴったり。外出時にも使えるものを選べば、いつでも傘寿祝いを思い出してもらえます。

・バッグ

普段から外出が趣味の方にはバッグのプレゼントがおすすめ。最近のバッグは高機能のものが多く、たくさんの収納がある上に、肩に負担をかけにくい仕様になっています。外出時にバッグが重いと遠出する気がなくなってしまいますよね。

機能性の高いバッグをプレゼントすれば、肩に負担をかけずにたくさんの荷物を運べます。疲れにくく使い心地の良いバッグであればお出かけがより楽しくなったり、遠出をしたい気持ちになったりして明るい気持ちになってもらえます。傘寿を迎えた方が長い間、同じバッグを使っているなら新しいものをプレゼントしましょう。

・フラワーアレンジメント

華やかな気分にさせてくれるプレゼントといえばフラワーアレンジメントです。生花の花束をプレゼントするのもいいですが手入れが大変です。一方フラワーアレンジメントなら手入れをせずに花の美しさを楽しめます。

傘寿祝いということで黄色をメインにしたフラワーアレンジメントをプレゼントしましょう。またフラワーアレンジメントの価格は5,000円から1万円程度。傘寿祝いの相場に収まる価格です。フラワーアレンジメントは部屋に飾っておけば見るたびに傘寿祝いを思い出せるプレゼントです。

傘寿(80歳)のイメージカラーが黄色の理由は?おすすめの黄色の花のプレゼントや選ぶ際に意識することもご紹介!

・健康グッズ

傘寿を迎える年齢になると体に多くの不調が出てきます。体に不調が出ると外に出るのが億劫になるため健康への影響が考えられます。そこで傘寿祝いをきっかけにプレゼントしたいのが健康グッズ。自宅で簡単に使える健康グッズなら、運動不足による体の不調を解決できます。

最近では自宅で使えるサイズの健康グッズが多いので、マッサージチェアのように場所を取りません。傘寿祝いに健康グッズをプレゼントしてこれからも健康に過ごしてもらいましょう。

・名入れ日本酒・ワイン

80年前の新聞が付いた名入れ酒の詳細はこちら

傘寿を迎えた方が日本酒やワインなどのお酒が好きな名入れ酒がおすすめです。名入れ酒とはラベルの部分に「祝 傘寿祝い」や「傘寿祝い おめでとう」などメッセージが入れられるお酒のこと。通常のプレゼントに比べて特別感の出る贈り物になっています

弊社では名入れ日本酒やワインを提供しています。価格帯は数万円程度。傘寿祝いのテーマカラーである黄色い瓶が特徴的で、ちゃんちゃんこがセットになったものも販売されています。食事会の際にプレゼントして家族と一緒にお酒を味わいましょう。

傘寿のお祝いに喜ばれる「名入れのお酒」!プレゼントに最適なおすすめの名入れのお酒や喜ばれるサービスをご紹介!

・似顔絵

長寿祝いを含む記念日に人気のプレゼントといえば似顔絵です。似顔絵はそのときの表情をいつまでも残せるプレゼントで、写真とは違った思い出が残せます。その場で描いてもらう似顔絵とは違って、写真を送って似顔絵を描いてもらいます。

似顔絵が苦手な方でも、ネット注文で気軽に似顔絵をオーダーすることができ、本人そっくりに描いてもらうことができるので安心してください。絵のタッチやデザインはお店や絵描きさんによって異なりますので、完成例を確認しながら傘寿の方のイメージに合うところに注文しましょう。

似顔絵の相場は数万円程度。似顔絵のタッチや額縁などのオプションの有無で料金が変わります。似顔絵は写真があまり得意ではない方におすすめのプレゼントです

・フォトフレーム

長寿祝いのプレゼントの定番といえばフォトフレームのプレゼント。傘寿祝いおめでとうなどメッセージの入ったフォトフレームもいいですが、最近人気があるのはデジタルフォトフレーム。タブレット端末のような形で画面に写真を表示できます。

ネットに接続した状態であれば、自宅のパソコンやスマホから直接デジタルフォトフレームに写真を送れるので遠方にいる両親にも写真が送れます

例えば傘寿祝いの食事会の際に撮影した写真を後日送って楽しんでもらうということが可能です。より便利で使いやすいデジタルフォトフレームをプレゼントして思い出を共有しましょう。

・傘

傘寿祝いという名前にも入っているように傘をプレゼントする方も多いです。傘は傘寿祝いに合わせて落ち着いた黄色の傘をプレゼントしましょう。最近では骨組みの多い頑丈な傘が多いので、軽くて使いやすく頑丈な傘がおすすめです。いつでも持ち運んでもらいたい場合には、バッグにすっぽり入るコンパクトな折り畳み傘をプレゼントしましょう。

また傘と日傘兼用で使えるもの、杖として使えるものなのなどバラエティ豊かになっているので、傘寿を迎えた方に合わせてぴったりな傘をプレゼントしましょう。

傘寿祝いのプレゼントは”傘”がおすすめ!気になる選び方を紹介

・マグカップ

普段使いできる実用的なプレゼントといえばマグカップです。ちょっとしたプレゼントの定番でもあるマグカップは選べる幅が広いのが特徴的。普段からお茶や紅茶、コーヒーを飲む方ならぴったりのプレゼントです。

マグカップだけでなく少し高級なお茶や紅茶、コーヒーをプレゼントすれば、食事会の後に楽しんでもらえます。また両親用にペアでマグカップをプレゼントしてもいいかもしれません。予算も3,000円から5,000円ほどとお手頃なのでプレゼントに最適ですよ!

また、最近では名前やメッセージを入れることができるマグカップも傘寿祝いには人気があります。無料で名入れを行っているお店も多いので、予算に応じて好みのものを選んでみましょう。

・ぬいぐるみ

可愛らしいぬいぐるみは見ている人を幸せな気持ちにしてくれます。ぬいぐるみのプレゼントは家族と離れて暮らしている方に特に喜ばれます。

傘寿祝いをはじめとする長寿祝いでは、ちゃんちゃんこや帽子を付けたぬいぐるみが人気です。傘寿祝い用のぬいぐるみには黄色のちゃんちゃんこや帽子を身に付けています。部屋に飾れば傘寿祝いの思い出をいつでも感じられます

ぬいぐるみにはさまざまな動物の種類があり、熊や虎、フクロウなど傘寿を迎えた方が好きな動物のぬいぐるみをプレゼントしましょう。

また、寄せ書きが可能なぬいぐるみというのもお祝いにピッタリで長寿祝いには人気があります。家族や親戚にお祝いのメッセージを書いてもらい、忘れられない傘寿祝いにしましょう。

・洋服

季節を問わずにプレゼントできるアイテムが洋服です。季節に合わせてマフラーやストール、ポロシャツなど洋服をプレゼントできます。傘寿祝いに洋服をプレゼントするならテーマカラーである黄色がおすすめです

特に春や夏は黄色が映える季節でもあるのでぴったりです。黄色と一口で言ってもレモンイエローやマスタードなど種類がありますので、傘寿の方が日頃身に付けやすそうな黄色の洋服を選びましょう。秋冬は洋服よりも黄色が入ったアクセサリーなんかをプレゼントしてもいいでしょう。実用的でいつでも傘寿祝いのことを思い出せる洋服は最適のプレゼントのひとつです。

・座椅子

80歳の年齢になると自宅で過ごす時間が多いという方も増えてきます。自宅で座っている機会の多い方におすすめなのが座椅子のプレゼント。長時間座っていると体に負担がかかるため、できるだけ負担を軽減する座椅子がおすすめです

最近では回転する座椅子やリクライニング機能のある座椅子が多いので、傘寿を迎えた方でも体に普段をかけずに利用できます。

座椅子の相場は5,000円から1万円ほど。マッサージチェアをプレゼントするよりは安く済ませられます。体を少しでも気遣うプレゼントが贈りたいなら座椅子がおすすめです。

 

まとめ

傘寿祝いに絶対喜ばれるプレゼントを紹介しました。これから傘寿祝いを控えている方が身近にいる場合は、本記事を参考にプレゼントを選んでください。

もしプレゼントが選べない場合は今回紹介したアイテムから気に入ってもらえそうなものを選びましょう。素敵なプレゼントを用意して思い出に残る傘寿祝いを迎えてください。

すぐ選べる!傘寿を迎えた男性におすすめしたいプレゼント10選を紹介!

Follow me!