米寿祝いに家族でパーティーを!喜ばれるポイントやプレゼントしたい定番・人気の贈り物紹介!

ろうそくを立てたケーキ

米寿をお祝いして家族でパーティーを計画しているというご家庭も多いのでは。家族みんなで集まってパーティーをしたり、素敵なプレゼントで席を盛り上げたりと楽しい時間を作ってあげたいところ。ただ、家族でパーティーをするにはどういった準備がいるのか、プレゼントには何を用意すればよいのか迷いますよね。

そこで、今回は米寿祝いに家族でパーティーをするための準備や喜ばれるポイントを解説。合わせて、定番・人気の米寿祝いのプレゼントについてご紹介します。

 

米寿祝いに家族でパーティー!準備方法や喜ばれるポイントを解説!

米寿祝いとは88歳のお祝いのこと。還暦の次の長寿祝いといえば、古希や喜寿…そして88歳をお祝いする米寿と続いていきます。

その地域によって宴みたいな形で盛大にお祝いをするのか、家族のみの食事会だけで質素にお祝いをするのかは家庭によって異なります。しかし、それでもお祝いをしようという気持ちがあれば長生きをして良かったという喜びがあり、健康を維持してゆこうという活力にもなってゆきます

米寿を迎えた記念に黄色や金還暦のお祝いもめでたいことですが、更に年齢を重ねますと、その年齢まで健康で長生きをしたということで家族や親せきを集めてお祝いの会をすることがあります。日本に伝統的に続く大切な習慣なので、子どもや孫、ひ孫とこれからも大切に引き継いでいきたいものですね。

近年ではいかにも長寿祝いと言う形ではなく、パーティーのようなフランクな形のお祝い方法が堅苦しくなく人気があります。準備方法や喜ばれるポイントを意識して計画してみてくださいね。

・家族で米寿祝いパーティーをするための準備は?

家族で米寿祝いパーティーをするためには、家族みんなが集まれるよう米寿祝いの日程決めを早めにするのが大切。まずは米寿の方の都合の良い日を聞き、米寿の方の誕生日やゴールデンウィーク、お盆など家族が集まれそうな日程に設定しましょう。

家族や親族など集まる人数が増えるほどスケジュール調整は難しくなります。スケジュールを早めに決めておかないと自宅やお店に招待することができません。まず米寿祝いを開催する日程を決めてから、誰が参加するのかを確認するようにしてください。そのうえでスケジュールのずれがないか確認して米寿祝い当日を迎えましょう。

また、家族で米寿祝いパーティーをする際には、プレゼントができるだけかぶらないようにする配慮が必要となります。誰がどういったプレゼントを贈るのか事前に確認しておくと安心です。

・家族で米寿祝いパーティーをする際の喜ばれるポイントは?

家族で米寿パーティーをする際に喜ばれるポイントとしては、体調に合ったお祝い方法をとること、プレゼントの値段にこだわり過ぎないことが挙げられます。

-体調に合ったお祝い方法をとる

米寿を迎える年齢になると、体調に不安がある、足腰の状況から外でのお祝いは難しいという場合も出てきます。そういった場合、米寿の方の健康状態や気持ちを尊重したお祝い場所や時間設定をする必要があります。たとえば、長時間お祝いするのが難しい場合には30分~1時間程度の短めのパーティーにする、外でお祝いするのが難しい場合には自宅でパーティーを開くなど。

米寿祝いの主役は米寿を迎える方です。そのため、米寿の方の体調や気分を一番に考えて場所選びや時間設定を考えてみましょう。

-思い出に残る演出をする

せっかく家族で米寿のお祝いをするので、思い出に残る演出を考えるのも喜ばれるポイント。例えば、家族で記念撮影をしたり、思い出の歌を歌ったり、これまでの家族の思い出をまとめたスライドショーを作ってみんなで見たりなど。

スライドショーや記念撮影などは、後から見る楽しみも出てきます。パーティーならみんなで歌を歌って盛り上げるのも素敵です。お祝いムードを高められるような思い出に残る演出を考えてみましょう。

-プレゼントの値段にこだわり過ぎない

孫やひ孫世代になりますと、自立しておらず、プレゼントにお金を掛けることが難しいこともあります。そのため、感謝状や写真付きのメッセージカードを手作りして贈ることもあります。

特別に凝ったものではなくても気持ちが入っていれば、小さい孫やひ孫の手作りの物は貰うだけでも嬉しいものです

米寿祝いで一番大切なことは、お祝いする気持ちであり、プレゼントの値段ではないのです。そして、米寿のお祝いには小さい子供や若い人との会話や笑い声だけがあるだけでも賑やかで家の雰囲気も華やかになりますので、一生に一度の米寿のお祝いを楽しんで下さい。

喜ばれる米寿祝いにするには?お祝いのためのコツや贈りたいおすすめプレゼントを解説!

 

家族での米寿祝いにプレゼントしたい定番・人気の贈り物のご紹介

最後に、家族での米寿祝いにプレゼントしたい定番・人気の贈り物をご紹介します。米寿祝いパーティーに欠かせないのがプレゼント。定番・人気の贈り物までご紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてみてくださいね。

黄色や金茶色のちゃんちゃんこ

長寿祝いの定番プレゼントといえばちゃんちゃんこや座布団、頭巾。

米寿を迎えた記念に米寿祝いのテーマカラーである黄色や金茶色のちゃんちゃんこや座布団、頭巾を贈る場合があります。

ちゃんちゃんこを着てもらって家族一同で記念撮影をしたり、記念撮影した写真をアルバムやフォトーフレームに入れてプレゼントしたりしても素敵です。

米寿のちゃんちゃんこはどこで買う?購入場所と費用について解説!

花束

おめでたい席で用意されることが多いのが花束のプレゼント。

米寿祝いの際にももちろん喜ばれるプレゼントであり、米寿祝いのテーマカラーに合わせて黄色を基調とした花束を贈る方が多いです。

黄色のほか、オレンジやピンク、赤色などの華やかな色味を組み合わせるのもおすすめです。

明るい色のお花は見る人を明るい気持ちにさせるため、米寿を迎える方に喜んでもらえます。

米寿の方の好みのお花をアレンジに取り入れても素敵ですし、長い間美しい状態を楽しめるようにとプリザーブドフラワーを選んでも良いでしょう。

また、お花には一つ一つ違った花言葉があるので、お祝いにふさわしい花言葉を持つ花を花束にして贈るのもおすすめです。

米寿祝いにぴったりの花の贈り物!選ぶ際のポイントや季節別のおすすめの花を解説!

お米に関連するもの

米寿のお祝いに、「米」という字に合わせてお米のプレゼントを贈る方も多いものです。

せっかくの米寿祝いのプレゼントなので、美味しいご飯を食べてほしいという願いから、質にこだわったお米のプレゼントが人気です。

お米産地のお米を集めたギフトや個包装されたお米など、見た目に楽しく豪華な贈り物が特に人気があります。

最近ですとお米に関連する商品を選ぶケースも増えています。

年々工夫しながらも、日頃の感謝とこれからも長生きすることができるようにという願いを込めて贈ります。

お米に関連する商品としては、ラベルに名前が入った日本酒などのお酒のプレゼントも人気があります。

米寿の記念には名前入りのお酒を贈ろう!名前入りのお酒の選び方や一緒に贈りたいプレゼントまとめ!

実用的なもの

その他、箸などの実用的なものや、思い出を振り返ることができる手作りアルバムや写真立てなどが人気です。

お箸はこれからも食事を楽しんで健康に気を付けてね、という願いを込めることができますし、手作りのアルバムや写真立ては見るたびに笑顔になってもらえるでしょう。

実用的なものであれば日頃から使ってもらいやすく、大切な家族からのプレゼントとなれば長く愛用してもらえるでしょう。

最近では、名入れサービスが充実しているのでさまざまな実用品に名入れすることも可能になっています。

日頃言えない気持ちを名入れアイテムに込めて伝えるのも素敵ですね。

もらって嬉しい世界に一つの米寿祝いプレゼント!人気のオリジナルプレゼント3選や注意点をご紹介!

名前詩

主役の方の名前を使ってお祝いや感謝の言葉を贈ることができる名前詩の贈り物も近年人気があります。

名前詩とは、その名の通り名前で作られた詩(ポエム)のことを指します。

名前や伝えたい事柄などに応じて一人一人違った詩になりますので、まさに世界に一つだけの贈り物になります。

柔らかく温かみのあるタッチで仕上げられ、お店によってはご本人そっくりの似顔絵や縁起の良い動物のイラストを入れてもらうことが可能

見る度に米寿祝いの日のことを思い出してもらえたり、家族の愛情を感じてもらえたりして温かい気持ちになってもらえます。

名前詩はフレーム入りのものもあれば、湯呑みなどの実用品に名前詩を入れることができる商品もありますので米寿の方の好みに応じて選びましょう。

 

米寿祝いに家族でパーティーを開いて喜んでもらおう

米寿祝いに家族でパーティーをする際の喜ばれるポイントや定番・人気のプレゼントをご紹介しました。家族みんなが集まって米寿をお祝いするということだけでも米寿の方にとっては嬉しいこと。パーティー開催に向けてどういった準備が必要なのか、喜ばれるにはどうすればよいのか迷ったら、本記事の準備方法や喜ばれるポイントを参考にしてみてください。

また、お祝いムードを高めるためにプレゼントを贈りたい場合には、定番から近年人気のプレゼントもチェックしてみましょう。ぜひ米寿祝いに家族でパーティーを開いて、米寿の方に喜んでもらいましょう。

米寿のお祝いをするためには?準備方法やおすすめのサプライズプレゼントをご紹介!

Follow me!