70歳に贈るお祝い!古希祝いの方法や喜ばれる人気のプレゼントについて

お祝いの料理のイメージ

70歳というと「まだまだ若い」といった印象を持つ方もいれば「長寿の仲間入り」といったイメージを持つ方もいるでしょう。

長寿祝いは還暦祝いからスタートしますが、平均寿命が延びた近年では古希祝いの方が長寿や健康を願うお祝いとしての認識が強くなっています。

これまでの感謝の気持ちとともにこれからの健康や長寿を願ってお祝いすると喜んでもらえます。

今回は、古希祝いの方法や喜ばれるプレゼントなど、70歳に贈るお祝いについてご紹介します。

 

古希祝いの意味と70歳のお祝いの方法

日本には多くの風習や習慣があり、その中でも長寿のお祝いは様々な年齢で行われます。長寿祝いの中でも多くの方がお祝いをするものとして、古希があります。

古希は70歳になったことを祝うもので、その起源はかなり古く、中国の唐代にまで遡ります。

その当時の詩人、杜甫が「人生七十古来稀なり」と詠んだのですが、その意味は「七十年生きる人は古くから稀である」となります。その当時は、70歳まで元気でいることはかなり稀なことだったようです。

この詩に由来して、70歳を古稀としてお祝いをする風習が始まりました。現在では「稀」は「希」の字が使われています。これは「稀」が常用漢字ではないからとされています。

日本は平均寿命が年々上がってはいますが、それでもやはり70歳を迎えるのは喜ばしいこと。現在でも古希には家族、親せきが集まって古希祝いをすることが多いようです

その際に、食事会を開いたり、プレゼントを渡したりするのが一般的です。

70歳のお祝いはどう祝う?古希祝いの食事の選び方や日取りの決め方をご紹介!

 

古希祝いに贈るプレゼントの選び方

古希祝いに喜ばれる人気のプレゼントをご紹介する前に、古希祝に贈るプレゼントの選び方をご紹介していきます。

紫を意識したもの

古希のイメージカラーは紫色です。

そのため、プレゼントにも紫色が取り入れられているアイテムを選ぶと縁起が良いでしょう。

紫色が基調となった洋服やデザインの一部に紫色が使われた腕時計などがおすすめです。

アイテム自体に紫色を取り入れるのが難しい場合には、ラッピングやプレゼントボックスの色を紫色にするなどするのも一つの手です。

健康を意識したもの

古希を迎える頃には、健康や体調について意識される方が多くなります

もし、古希の方が健康や体調に不安を感じていらっしゃる場合には、健康管理に役立つアイテムや体を癒すアイテムなどを古希祝いに選ぶと良いでしょう。

その方の悩みに合ったものでないと使いづらい部分がありますので、事前にリサーチしておくのがおすすめです。

感謝の気持ちが伝わるもの

古希のお祝いは、70歳を迎えることをお祝いするとともに、感謝の気持ちを伝える場でもあります

直接思いを伝えるのも良いですし、プレゼントに手紙やメッセージカードを添えたり、メッセージ性の強いプレゼントを贈ったりするのも素敵です。

いつも伝えられていない「ありがとう」の気持ちを古希祝いの機会に伝えてみてはいかがでしょうか。

 

古希に贈る人気プレゼント

ただ、いざお祝いをするとなると、迷ってしまうことがあります。それは、どんなプレゼントを贈れば良いのかということです。

せっかく家族で集まるわけですから、やはり食事会などだけではなく、何か贈りものをしたいというのは当然の思いです。

しかし、何を贈るかとなるとなかなか決めかねる人も多いのではないでしょうか。そこで、おすすめのプレゼントをいくつかご紹介します。

メッセージ入りのプレゼント

まず定番は、メッセージ入りのものでしょう。誕生日とはまた違った記念日ということで、家族からのメッセージを刻んだグッズが非常に人気があり、喜ばれています

具体的なものとしては、お世話の必要がほとんどないプリザーブドフラワーにメッセージを添えたものや、グラスや湯呑みなどにメッセージを刻んだものがよく選ばれているようです。

特にお酒を飲まれる人にとって酒器などは日々使うものですので、使うたび古希のお祝いを思い出してもらえます。

名入れやメッセージ入りのお酒とセットにして贈ることもでき、相手の方の好きな銘柄のお酒ですと更に喜ばれることでしょう。

お店によりますが、名入れの焼酎やワインなどお酒の種類は豊富なので、好みや予算に合わせて贈ってみましょう。

古希祝いのプレゼントにお酒を贈ろう!必ず喜ばれる厳選日本酒5銘柄を紹介

花束

お祝い事の定番といえば、花束などのフラワーギフトは外せません。場を華やかな雰囲気にするとともに、気持ちを明るくするようなパワーが花にはあります

特に、お花が好きな女性には喜ばれるプレゼントとなるでしょう。もちろん、男女問わず贈ることができる定番ギフトなので、古希のお爺ちゃんやお父さんに花束を贈るのもおすすめです。

古希祝いのテーマカラーは紫色なので、紫色を中心とした花束を贈る方が多いです。

特に、人気があるのが紫のバラの花束。紫のバラは通常の赤いバラよりも珍しさがあることから、特別なお祝いである古希祝いにピッタリな贈り物として人気があります。

古希の70の数字に合わせて70本の紫のバラの贈り物を選ばれる方もいらっしゃいます。こちらはインパクトがありますので、古希のサプライズに最適です。

古希祝いにふさわしい花言葉を持つ花を選んで贈るのも素敵です。

また、生花を贈るのも良いですが、長い間美しい状態を楽しんでほしい、手入れの負担を減らしたいというのであればプリザーブドフラワーのプレゼントもおすすめです。

https://www.maboroshinosake.com/present/koki70/kokipresent-flower-7selections/

カタログギフト

メインのプレゼントとは別にカタログギフトを添えるのも喜ばれることが多いようです。

カタログギフトなら好きなものを選んでもらえるので不要なものを贈る心配がありませんし、旅行や食事にも使えるカタログギフトを贈って、特別な時間を過ごしてもらうのも良いかもしれませんね。

最近では趣味ごとのカタログギフトも販売されておりますので、古希の方の趣味に応じて贈るカタログギフトを選ぶことも可能です。

カタログギフトだけを贈るのも悪くはないですが、少し味気ないと感じる場合には、花束を添えるとお祝いの華やかさが増します。

または手紙やグリーティングカードのような、ちょっと工夫がされていてお洒落なメッセージカードを添えるのも良いでしょう。それだけでもお祝いする気持ちを伝えることができます。

オーダーメイド枕

古希祝いには、体の悩みに合ったプレゼントを贈られる方も増えています。

還暦、古希と年齢を重ねていくと、眠りが浅くなった、寝つきが悪い、首の痛みや肩こりがあって寝苦しい、といった睡眠に関する悩みを抱える方が多くなります。

もし古希の方がこのような睡眠の悩みを抱えている場合には、オーダーメイドの枕のプレゼントがおすすめです。

上質な眠りには枕が重要となります。

オーダーメイドで首の湾曲に合ったものや好みの感触のものを選んでもらい、自分の体形に合った枕を使ってもらいましょう。

また、いつでも清潔に使ってもらえるよう、丸洗いOKのものや手洗い可能なものを選ぶと長く使ってもらいやすいでしょう。

古希祝いの相場は1万円?気になる相場と平均予算について紹介!

Follow me!