ワイン

夏場にはキリっと締まるような酸味のある爽やかな辛口白ワインがぴったりですよね。

辛口白ワインの中でもとくに有名なのが、シャブリと呼ばれる白ワインであり、和食や生牡蠣などにも合うことから虜になっている日本人は少なくありません。

今回は、そんなシャブリが造られているシャブリ地区の特徴や、ワインの味と気候の関係をご紹介。

また、シャブリのランク付けや、代表するシャブリの作り手についても触れていきます。

シャブリが造られているシャブリ地区とは

ブルゴーニュ
ワインには、いくつもの銘柄があり、赤、白、ロゼのどれをとっても、味は産地や生産者により違うのです。

生産地の中でもフランスのブルゴーニュ地方のシャブリ地区は、世界でも名の知れた生産地です。

フランスの最北端に位置するシャブリ地区は、寒いくらい涼しい気候が特徴です。

この地名が、「シャブリ」というワイン銘柄名になっています。

シャブリ地区ではシャブリワインが有名ですが、実は高級ワインとして有名なロマネコンティも、シャブリ地区で作られています。

この地区の遥か昔は、海だったと言われ、土壌は牡蠣や貝殻の化石が転がっていて、ブドウはこの石灰石の畑で作られます。

キンメリジャンと呼ばれる土壌で栽培されたブドウは、地中からミネラル分を吸い上げるため、ミネラルの風味のある辛口の白ワインに仕上がるのです。

このような涼しい気候やミネラル豊富な土壌によって、シャブリ地区は白ワインの生産に適していると言われています。

引き締まった酸味と海を感じさせるミネラル感がシャブリの特徴で、生牡蠣やエビ、カニなどを食べるときに良く合うと知られています。

シャブリのランク付けと代表するシャブリの生産者

ワイン

また、シャブリは日本でも人気があり、日本に輸入されているブルゴーニュの白ワインの半分以上を占めています。

フランス国内でワインの生産地として指定されていてシャブリのワインと名乗るためには、一定の基準をクリアしていなければならないのです。

シャブリのブドウ畑には、ランク付けがされていて特急畑、一等級の畑や二等級の畑などと呼ばれますが、生産者が違うため微妙に味が変わってきます。

中でも代表するシャブリの生産者が、ラ・シャブリジェンヌで全体の30%以上を生産しています。

ワインは生産者によって味が異なるというぐらい生産者との関係が深く、同じブドウ品種を使っていたとしても作り手のこだわりによってワインの味が大きく変わります。

そのため、生産者の違うものを取り寄せて飲み比べてみるのも、楽しいかもしれません。