ワイン

深みがあってどこか魅力を感じるワインレッドの色味。

女性らしさを演出するため、オシャレのために洋服やファッション小物、お部屋のインテリアにワインレッドを取り入れている方も多いのでは。

今回は、ワインレッド色をファッションに上手に取り入れる方法や、印象の変え方についてご紹介します。

 

■ワインレッドとは?

ワイン

ワイン好きなら一度は注目したことがあるであろう、ワインの色。

赤ワインと一口で言っても、品種や産地、熟成度合いなどによって色合いが微妙に変わってきますよね。

オレンジ色やレンガ色が感じられる赤色、黒みがかった濃い赤色、透明度の高い淡い赤色など、感じられる色味は異なります。

このようにそれぞれの個性が現われる赤ワインですが、このワインレッドの色味を生活の中で取り入れる際にもその色の濃度が違うだけで印象がガラリと変わります

スカートにしてもバックにしても、どのような印象に見られたいかによって色味を選ぶことで、魅力がさらに引き立ちます。

そもそもワインレッドとは、JISの色彩規格では濃い赤色を指し、赤ワインのような紫を帯びた深い赤色のことを言います

 

■ワインレッド色で引き立つ女性の魅力

楽しむ男女

ワインレッド色といえば、大人の女性というイメージを持つ人も多いでしょう。

実際に女性がこの色を身に付ければ、一気にその印象を大人っぽいものへと変えていくことが出来ます。

特に、女性の場合、ドレスや靴、バッグなどにこの色を取り入れることで、全体の印象を大人っぽく変えていくことが出来るのです。

色の中には、全面的に取り入れるよりも、柄や模様と組み合わせることで、より引き立つという色もあります。

一方、ワインレッドの場合、柄や模様と組み合わせるのではなく、単色で、このままの色を引き立てるデザインの方が、より効果的に大人っぽい印象を与えることが出来ます

また、ワインレッドは、秋によく登場するカラーです。洋服にコスメに小物に、さまざまなシーンでワインレッドは使えます。

ワインレッドを使う季節も選べば、季節感も高まりお洒落なコーデになるでしょう。

 

■ワインレッドの色の濃度や光の加減で変わる印象

ネイルをした女性の手さらに、色の濃度によっても、印象が大きく変わります。

明るめの色合いであれば、華やかな印象、暗めの色合いであれば、落ち着いた印象に変わります。

素材によっては、光の加減によって大きく色合いが変わって見えることもあります。

したがって、ワインレッド色の服や小物を選ぶ際は、その色合いにもしっかりと注目をしておくことがおすすめです。

そんなワインレッドの服や小物を取り入れる際は、髪型やメイク、ネイルなどにもしっかりとこだわっておくことで、全体の印象をより良いものへと変えていくことが出来ます。

中でも、ネイルは、同系色や、相性の良い色を選んでおくことで、良い印象を与えることが出来るようになります。

この他、ワインレッドは、部屋の内装に取り入れても、大人っぽい印象を与えてくれる効果があります。

大人っぽい印象を取り入れたいなら、ワインレッド色の注目をしておくことがおすすめです。

ワインレッド色のイメージ | デザイン