ふたつの赤ワイン

赤ワインは抗酸化作用の高いポリフェノールを多く含むことから、美容効果や老化防止効果が得られるという話を聞いたことがある方は多いのでは?

ただ、実際に飲んだことがない人にとっては、本当にそんな効果があるのか、どのくらい1日に飲めば効果があるのか、疑問に思いますよね。

今回は、赤ワインを飲むことで得られる効果や効果的な摂取量についてご紹介。

また、美容効果が期待できる飲む以外のおすすめの赤ワイン活用法についてもご紹介しますので、日々のお肌や体のメンテナンスの参考にしてみてくださいね。

 

■赤ワインを飲むことで得られる効果

赤ワインを飲む女性

ワインはお酒ですが、適度の飲むことで健康や美容にも良いと言われています。

ワインは黒ブドウを皮ごと潰して醸造・熟成したアルコールであり、ポリフェノールやアントシアニン、タンニン、カテキン、エラグ酸などの成分が含まれています。

特に、赤ワインにはポリフェノールが豊富に含まれているのですが、この成分には抗菌作用と抗酸化作用があるのです。

抗菌作用にはニキビなどの肌荒れを防止する効果があり、抗酸化作用にはお肌の老化を抑えたるみやしみ、しわなどを防ぐことが出来るのです。

また、赤ワインには何種類ものポリフェノールが含まれ、それぞれが身体に効果的に作用することで美肌だけでなく、アンチエイジング効果も期待できるのです。

さらに、美容だけでなく健康面にも良いとされていて、体脂肪を抑えたり、動脈硬化・高血圧の予防、脳機能の改善などさまざまな効果もあったりという素晴らしい成分なのです。

これから肌や体の調子を整えたい方にはおすすめのお酒ですね。

ちなみに、赤ワインのポリフェノールが含まれる量はブドウの品種によって異なり、特に濃厚なフルボディのカベルネ・ソーヴィニヨンはポリフェノール含有量が多く、健康効果が高いと言われています。

また、ポリフェノールの量は同じであっても、数年熟成をすればポリフェノールの抗酸化作用が向上するとされています。

 

■赤ワインの効果的な摂取量

ワイン

健康や美容に良い赤ワインですが、飲み過ぎると体によくありませんので適量を知っておくことが大切です。

ついついチーズやサラミ、チョコレートなどおつまみとともにワインを飲み過ぎてしまうと、肝臓に負担をかけてしまいかねません。

効果的な摂取方法としてはそのまま飲むのが一番ですが、一日にグラス1〜2杯 (150㎖〜250㎖) ぐらいが適量です。

これをできるだけ毎日続けることが大切です。

ポリフェノール豊富な赤ワインを適量毎日飲めば、心臓病や認知症を発症するリスクを低くするという報告もされています。

ただ、お酒の弱い方は無理に飲むことはおすすめしません。

 

■摂取以外のおすすめの赤ワイン活用法

ふたつのワイン

他には、赤ワインを使ったフェイシャルマッサージとパックという方法もあります。

お風呂上りなど清潔なお肌全体に赤ワインを塗り手を使って、数分間マッサージし洗い流します。

また、赤ワインに卵とハチミツを混ぜたものを数分間お肌にパックし洗い流します。

これらにより、直接お肌へポリフェノールを浸透させることで美肌や美白効果が期待できるのです。

このように赤ワインにはお肌だけでなく身体にも嬉しい効果がたくさん期待できるお酒として多くの方に親しまれていますが、アルコール度数も高いので飲みすぎには注意するようにしましょう。

赤ワインを抗酸化力の説明、1日に飲む適量について