ワインの樽

赤ワインを選ぶ際には、赤ワインの王道であるボルドーやブルゴーニュといったワインが候補に入る方が多いでしょう。

ただ、ワインを見ていると、「シャトー・マルゴー」といったように「シャトー」という言葉から始まる銘柄のワインをよく見ることがありますよね。

レストランなどの飲食店でも、「シャトー・○○」のようにシャトーが付くワインが良く見かけます。

このシャトーという言葉にはどのような意味があるのか、今回はシャトーの意味や有名なシャトーについてご紹介します。

シャトーの意味について

シャトー

シャトーとは、日本語にすると「城」を意味するフランス語です。

しかし、ワインにおいてシャトーという場合には「ブドウの栽培からワインの醸造に至るまでを一手に引き受けているワイン製造元」という意味になります。

ワインの銘柄名の先頭に「シャトー」が付くワインのほとんどは、フランスのボルドー地方であり、ボルドー以外の地域で造られたフランスのワインに付くこともあります

出荷前の最終工程である瓶詰めに関しては、自分たちでやっているところと、瓶詰めの専門業者に任せているところに別れますが、瓶詰めの直前までの工程を行っている製造所や生産者はシャトーと呼ばれています

つまり、シャトーを例えるとしたら、日本の酒造のような存在というイメージですね。

ブルゴーニュで言われる「ドメーヌ」もおおよそ意味は同じですが、シャトーは一般的にひとつの畑をそれぞれが有している、ドメーヌはひとつの大規模な畑を複数の所有者が分割所有するといった違いがありますので、完全に同じものではありません

ただ、ショップなどに並んでいるワインを選ぶ程度のことであれば、ドメーヌやシャトーといった言葉は「ワインの製造元はここです」と示す名前だ、というように理解しておきましょう。

例えば、「シャトー・マルゴー」と記載されていれば、マルゴーという生産者が造ったワイン、ということになります。

お気に入りのシャトーを見つけよう

シャトー

シャトーと呼ばれる生産者が造るワイン全てにシャトーの名前が付くわけではなく、造ったワインの中でも最も高品質なワインに「シャトー」の名前を付けるので、「シャトー」が付いているワインは、主力商品と判断して良いでしょう。

シャトーの有名どころとしてはマルゴーやラトゥール、オー・ブリアンといったところがあり、それぞれこだわりを持って特色のあるワインを多く生み出しています。

この他にもたくさんのシャトーがありますが、もし気に入ったところがあればその名前を覚えておいて、自分なりにワインを選んで見るというのもひとつの楽しみ方です。

特に、全く同じ名前であっても年代によって味わいが異なるというのはこのお酒ならではの楽しみですから、まずはお気に入りのシャトーを探してみると良いでしょう。