ワイン

スーパーやコンビニなど赤ワインは私たちに身近な場所で販売されており、特別な日をお祝いするワインとして、デイリーワインとして楽しまれています。

赤ワインといえば、赤い色のお酒でポリフェノールが豊富というイメージがある方が多いのでは。

今回は、赤ワインに期待できる効果や、健康的に飲むことができる赤ワインの適量についてご紹介します。

 

美容や健康に良い赤ワインを楽しもう

ワイン

世界的に生産されており、世界中で広く愛飲されている赤ワイン。

ワインは熟成するとカテキンなどのポリフェノール同士が結びつき、紫色から赤色、レンガ色と色合いが変化し、ポリフェノールの抗酸化力も増加します

ポリフェノールは果皮や種子に多く含まれており、葡萄を丸まる発酵・熟成した赤ワインは、ポリフェノール量が多いと言われています。

ポリフェノールは美容効果や健康効果が期待できるため、食事やおつまみなどとともに楽しんで飲むことができます。

 

赤ワインに期待できる効果

ワインを楽しむ男女

お酒は体を害する物とおおわれている反面、適量を摂取していれば、さまざまな良い効果を体にもたらしてくれるものでもあります。

日本酒などもそうですが、そういった効果が取り上げられる頻度が高いのは、ワインであります。

とりわけ赤ワインには、さまざまな効能がありますので、楽しみながら毎日、適量を摂取することで健康な体を維持することにも繋がっていきます。

●殺菌効果

赤ワインには強い殺菌力がありますので、体内に入っている良くない細菌を殺菌したり、働きにくくする効果が期待できます。

かつて古代ローマでは赤痢の予防のために兵士に赤ワインを飲むように勧められていたとされています。

実際、1988年の論文ではサルモネラ菌や大腸菌を加えて培養したところ、水、コーラ、ビール、スキムミルクと比べて赤ワインでは生き残った菌が最も少なかったと言われています。

●アンチエイジング効果

花を持った女性

赤ワインに豊富に含まれているポリフェノールが老化のを抑制したり、アンチエイジングに効果をもたらしたりすることも知られてきています。

肌の調子を整えたい、若々しい肌を維持したいと考えている方には赤ワインが効果的です。

お勧めのアンチエイジング法:赤ワイン

●病気の予防

さらに、がん予防にもこの赤ワインが効果を発揮することが知られてきています。

実験によって得られたデータなので、信憑性は強いと考えて問題ありません。

これもがん細胞に対する赤ワインの殺菌力が効果を発揮していると考えることができるものです。

そのほか、動脈硬化の予防やダイエット効果のサポート、骨粗鬆症の予防などにも効果が期待できます。

 

健康的に飲むことができるワインの適量

ワイン

ただし、どの状況においても、好き勝手にどんどん飲んでいてさらに健康を維持できるというわけではありません。

グラス1~2杯の適量を毎日、もしくはある程度の日にちを空けながら飲むことで、体内に良いバランスをもたらせることになります。

それによって、体の機能が適切に働く助けをしてくれるわけです。

ワインもアルコールですので、体調や気分に合わせながら休肝日を作ることも忘れないようにしましょう。

また、赤ワインの殺菌力が強いので何を食べても大丈夫というわけではなく、健康的な生活を送る中で赤ワインを摂取すれば、体への良い影響が期待できるということを忘れずに、健康のために楽しく飲酒することが良い方法なのです。

赤ワインを抗酸化力の説明、1日に飲む適量について