
日本酒好きな方は、ご自分が好きな日本酒のためには少々の出費増にはこだわらない人が多いものです。それなのに、日本酒グッズにはあまり興味がない人が結構いらっしゃいます。
そんな日本酒好きさんに、気分がリッチになる洒落た日本酒グッズを贈ってみませんか?
日本酒好きさんは銘柄へのこだわりが強い方が多いもの。日本酒を贈る時には「この銘柄で気に入っていただけるだろうか」とかなり気を使いますが、日本酒グッズなら気軽に感謝の気持ちを伝えることができます。
今回は、日本酒好きさんもきっと感動してくれる、ワンランク上の家飲み空間を創り出す日本酒グッズをご紹介します。
日本酒好きもアッと驚く【日本酒の劣化】を防ぐ実用グッズ
日本酒は一旦開栓したら酸化が進まないうちに飲まなくてはいけない…。日本酒好きさんにはそんな縛りや常識があるものです。だから、なかなか自宅で日本酒を数本開けて飲み比べ、なんてとんでもなく難しいと思っておられます。
しかし、ご安心を!そんな日本酒好きさんのお悩みを解消するグッズが海外で開発されました。
飲み比べも安心!針刺すだけだから劣化なしの日本酒グッズ『コラヴァン(Coravin) モデルワン バンドルセット』
この投稿をInstagramで見る
開栓後の日本酒の変化にお悩みの日本酒好きにうってつけ!
開栓後のワインを急速な酸化から守ってくれるコラヴァンは、「針をコルクに刺す」ことで不活性ガス(アルゴンガス)をボトル内に注入し、それと同時にワインがグラスに注がれる、という優れたシステムを持っています。
酸素の代わりにアルゴンガスがボトル内に注入されるので、ワインの酸化を防御できる、というわけです。
本来は、コルクを開けなくてもグラスに注げるワイン用グッズとして作られたコラヴァンですが、最近のスクリューキャップを使ったお手軽ワインの増加で、スクリューキャップ用のコラヴァン用栓もついに登場しました。
独自のキャップをスクリューキャップワインの開栓後に使うことで針を刺すことが可能になったのです。そして嬉しいことに、このキャップにフィットする日本酒に対しても同じ効果が享受できるようになりました。
通常、グラスにお酒を注げば日本酒瓶内の空間は空気で満たされ、日本酒の酸化が始まります。
しかし、コラヴァンを使えば酸素は日本酒瓶内に入りません。その代わりアルゴンガスが瞬時に瓶内に充填されるからです。
日本酒のキャップを開けたらすぐにコラヴァン用の栓で閉じることで、コルク栓ワインと同様に味の劣化を防げる、というわけです。
※アルゴンガスの安全性について知りたい方はこちらの記事をご参照下さい。↓
このシステムのおかげでお酒は酸化から守られ、針が開けた非常に小さな穴はコルクの弾力で元通りに閉じてしまいます。だから、開栓後は最長3か月もの間、開封したての新鮮な風味と味わいを楽しめます。
毎日違う銘柄を楽しみたいのに仕方なく毎日同じ銘柄を飲んでいた方も、今後は多種類の高級日本酒の味見をすることも可能。
これからは、劣化を気にすることなく、好きな時に好きな銘柄を自由に楽しみましょう♪
- 元来はコルクを開けずにワインを注ぐためのグッズだが、日本酒も使える
- 不活性ガスが日本酒表面を覆うことで酸化を防ぐ
- 不活性ガス(アルゴンガス)は厚労省認定
- 空気に触れないので最長3か月間劣化なしの日本酒を飲める
- スクリュー栓タイプのワインにも使える

photo by Amazon.co.jp
- サイズ:7×11×22(cm)
- 本体重量:0.4Kg(ガスカプセル含む)
- 素材:ナイロン、ABS、合成ゴム、ポリウレタン、ステンレススチール
- 付属品:スタンダードニードル、アルゴンガス4本、クリーニングツール、取扱説明書、保証書
コラヴァンモデルワン バンドルセット用『コラヴァン(Coravin)スクリューキャップ』
コラヴァン(Coravin) モデルワン バンドルセットを日本酒に使うためには、こちらのスクリューキャップが必要です。

photo by Amazon.co.jp
- サイズ:外形約33.5(mm)
内径約28.6(mm)
高さ31(mm) - 素材:ABS樹脂、シリコンゴム
- 数量:6個入り
- 注意点:開栓後は速やかにコラヴァンスクリューキャップに替えて、針を刺して日本酒を注ぐ
日本酒好きに朗報!お酒の味がまろやかに変わる日本酒グッズ『波佐見焼 金の雫 お酒用セラミックフィルター ホワイト』
https://www.instagram.com/p/B6T9FkJgtXP/
「金の雫」は、水と環境のコンサルタント会社が「ライフライン(電気)が止まっても綺麗で美味しい水が作れないものか」とフィルターを模索していた時に、長崎県の陶芸作家と偶然に出会ったことで生まれました。
陶芸作家の山口さんは、その頃、水道水をまろやかにするためのフィルターを作っていたのです。
そこで、どうせ作るならお酒を美味しくする物を作ってみよう、ということで出来上がったフィルターが「金の雫」。
「金の雫」は「アルミナ鉱石」を使い、底の部分に50ミクロン(髪の毛と同じ細さ)の細かい穴が開いています。
汚れもつきにくく、そしてなによりちゃんと日本酒やワインが美味しくなります。
- 長崎県の波佐見で陶芸生活50年以上の作家がつくり出す逸品
- デイリーワインやお手頃価格の日本酒、少し癖の強い焼酎などに最適
- お酒が、熟成されたようなまろやかな口あたりになる
- 少し酸化されたワインやヒネ香が出始めた日本酒の雑味を抑える

photo by Amazon.co.jp
- 食品衛生法:(食品用器具・容器包装)適合
- カラー:ホワイト、マーブル、グレーの3色
- 使い方:グラスに金の雫をセットして日本酒を上から注ぐだけ
- 付属品:置き皿
近所のスーパーで安いからと4合瓶で買ってしまった日本酒も、古臭さが取れ、フレッシュな感じがして驚いた。種類によって味が変わるので、その変化を楽しみたい。
【日本酒の温度】にもこだわる日本酒好きさんに贈る日本酒グッズ
日本酒が好きな方は、好みの銘柄が一番美味しく飲める最適温度にも敏感です。
日本酒好きならチェックしたい!飲み頃温度をデジタル表示する日本酒グッズ『vacu vin スナップサーモメーター』
この投稿をInstagramで見る
こちらももともとはワインを楽しむために、ワインボトルに巻いて温度を測るタイプのグッズです。
でも、他社の温度計がワインボトルサイズを限定しているのに対し、スナップサーモメーターはどんなサイズの瓶にも対応しています。
さらに、見た目もスタイリッシュ!
日本酒液体に直接接触して測る温度計とは違い、ホームパーティーなどでお客様の前に出しても安心。「飲み頃温度を測るグッズにまで衛生面で気を使ってくれてるんだ!」と感動を呼びそうです。
測れる温度は4℃から22℃までなので、雪冷え(約5℃)から花冷え(10℃)、鈴冷え(15℃)、冷や(20〜25℃)を楽しみたい時に最適。
- 計測温度は色で表示される
- ボトルにパチンと巻き付き、簡単セット可能
- ワインに利用する場合、本体裏面に最適温度表(英語表記)が掲載してあるので便利。ワインの種類ごとの最適温度を簡単に確認できる

photo by Amazon.co.jp
最初ビンの上からの温度がちゃんと中の温度を反映できているのか疑問でしたが、未開封のワインをセラーや冷蔵庫から取り出して装着しちょっと置いて数字が安定したところで、グラスにワインを注ぎ、温度計で測定した所、温度は一致しました。ただなぜか1本を2日に分けて飲んだりなど、一度開けたワインに関してはスナップサーモの温度と測定した温度に差がでました。
訂正:一度開けたワインのスナップサーモの温度と温度計での実測と合わないと書きましたが、私のミスだったようでちゃんと合いました。
ーきんかん
日本酒好きもル・クルーゼ(Le Creuset)のグッズに注目『ワイン アクセサリー アイスクーラースリーブ』
https://twitter.com/lion_masshigura/status/1214268408922923008
料理好きなら知っている人が多いル・クルーゼ。お鍋ばかり作っている企業だと思っていたら大間違いでした…。
さて、ここでご紹介するル・クルーゼのアイスクーラースリーブはワイン用です。でも、720mℓ瓶の日本酒がすっぽりとおさまるので、日本酒好きも利用しない手はありません。
例えば、大吟醸のほとんどは冷やして飲むように勧められますが、家庭用の冷蔵庫で冷やすだけでは専門店で飲むような温度までキンキンに冷やすことは難しいものです。
そこで、ル・クルーゼのアイスクーラーを使用。
冷蔵庫から出した大吟醸にかぶせておけば、日本酒専門店のような冷え冷え温度の日本酒を楽しむことができます。
ル・クルーゼのアイスクーラースリーブは冷凍庫に入れる時はぺったんこ。だから庫内で場所をとりません。
日本酒だけではなく、ビールなどを急に冷やしたい時やキャンプで飲み物を低温に保ちたい時にもおすすめです。
- 常温(18℃)のボトルにかぶせると10分後には12℃に下がる
- 2〜3時間、冷えた状態を維持
- シンプルで洗練されたデザインなのでテーブルをお洒落に演出
- ワインクーラーは場所をとるが、こちらは用が済めば平になる
- 気になるほどの水滴は出ない

photo by Amazon.co.jp
- サイズ:15.5×2×高さ23cm
- 本体重量:490g
- 素材・材料:外側・内側の生地/ナイロン 両脇のゴムバンド/ポリエステル 中の保冷剤/プロピレングリコール
- カラー:オレンジ、グリーン、チェリーレッド、ブラック、カリビアンブルー
シャンパンやワインはもちろん、日本酒や缶ビールまで冷やして使っています。急いでお酒を冷やさないといけない時や、冷蔵庫に空きがなく冷やしたくてもスペースがないときなど、予想していた以上に使用機会が多く重宝しています。丈夫で厚みがありますが場所はとりません。我が家では常に冷蔵室か冷凍室に入れています。よーく冷やしてくれるので時間が経つとク-ラーにも瓶にも当然汗はかきますが気にならない程度です。が、瓶のラベルデザインを大事にしたい場合は長時間かぶせておくのはやめておいた方がいいかもしれません。ラベルによってはヨレヨレに剥がれてしまいます。お酒を飲む機会があるご家庭なら、とても役立ちますしプレゼントにも喜ばれるアイテムだと思います。
日本酒好きも注目し始めた!日本酒オンザロックに最適グッズ『Corkcicle Invisiball』
この投稿をInstagramで見る
えーっ!日本酒に氷ですか〜?って驚く方もおられるかもしれません。でも、最近では水を加えないことで力強い味わいを持つ「原酒」をオンザロックで楽しむ方が増えています。
特に気温と湿度がグーンと上昇する夏場は、帰宅してから喉をクールに潤す日本酒オンザロックは至福の味わい!汗がスーっと引いていきます。
でも、自宅で作る普通の氷は気泡や不純物が含まれているので、バーで飲むプロフェッショナルなお酒の味は出せないのが欠点。
では、どうすればいいのか…。お悩みの方は、アメリカはフロリダで爆発的に売れている人気ブランド「Corkcicle」のアイテムを使いましょう。
- 冷凍庫で最長24時間(各家庭の冷蔵庫によります)かけてじっくり作られるので、バーで出される氷のように高級感ある透明な球体
- バーで使われている特別な氷と同じ溶け具合、つまり溶けにくい
- 水道水を沸かして冷やして凍らせて…などの手間なし
- 氷の表面には「CORKCICLE」のロゴが浮かび上がり、バー以上の高級感がじんわり…
- 溶けにくいから繊細な味わいを持った日本酒が水っぽくならない
- スタイリッシュなパッケージなので、特別な方へのギフトにぴったり
Corkcicle Invisiballの氷はタンブラーの中で作られますが、球形の氷を取り出した後はタンブラーの下半分は凍ったまま。だから、氷を取り出した後はタンブラーに飲み物を注いでもOK。タンブラーが飲み物を長時間冷たく保存してくれます。

photo by Amazon.co.jp
- サイズ(約): 11×11×20cm
- 重量:675g
- 素材:タンブラー部本体/ステンレス鋼、 底面滑り止め/シリコン、 製氷機/シリコン
- 氷の完成サイズ:約5.5cm
お出かけ好きな日本酒好きに贈りたい【アウトドア必携】日本酒グッズ
地酒を求めてふらりと地方へ旅したり、日本酒フェスで新しい日本酒を発見したり…と活動的な日本酒好きさんに喜ばれる日本酒グッズです。
旅好き&日本酒好きのマストグッズ『WONDER TRAVELERS ワインボトル保護バッグ』
旅先で買ったワインや日本酒、しっかり保護して持って帰ろう! https://t.co/slDKHt45u6 #お土産 #旅行アイテム #WonderTravelers
— &GP (@GoodsPress) January 9, 2020
旅行だけではなくアウトドア好きな方も重宝するスタイリッシュなボトル保護バッグです。
旅先で偶然見つけた地酒、日本酒フェスで試飲して気に入ったお酒を安心して持ち運べます。
- 720mℓボトルにぴったりフィット
- 未使用時にスーツケースに入れておいても邪魔にならないサイズ
- 外側は0.25mmの厚手で耐久性のある丈夫なポリ塩化ビニル製
- 内側はエア抜けしにくく衝撃吸収力が長持ちするエアキャップの二重構造
- 飛行機や車での輸送時の振動でも、特別な事件がない限り、中に入れた瓶が割れにくい設計
- 万が一、瓶が割れても液漏れの心配なし
- 720ml〜1000mlのワインや日本酒、ウィスキー、ビール、オリーブオイルの瓶に使用可能
- お洒落な外観は、プレゼント用のラッピングとして使用しても遜色なし
- 旅行に役立つ便利なトラベルグッズを展開するWonder Travelers社製。信頼性も高く、高価な日本酒に使っても信頼できる

photo by Amazon.co.jp
- サイズ:413×184(mm)
- 厚み:6mm(折りたたみ部分最大:9mm)
- 重量:63g
- 対応ボトル容量:720〜1,000ml(標準型ボトル)
- 材質:PVC(ポリ塩化ビニル)
日本酒好き、清潔好きの必需品!日本酒開栓グッズ『八海山3WAYボトルオープナー 』
…八海山のファンの方にお聞きします。八海山の日本酒瓶って開けにくくないですか?
男性ならスッと開けることができるでしょうが、実は八海山の瓶は瓶口がストレートタイプ。これは、八海山が日本酒瓶を単なる酒の容器として考えているだけではなく、「器」としての存在感や美しさも考慮しているためです。
したがって、「八海山、開けにくい〜!」という声に応えて開発されたものが、八海山3WAYボトルオープナー。
- 日本酒の口部分を触ることなく清潔に開栓できる
- 中栓タイプの開栓に、わざわざスプーンを使わなくてもいい
- ビール瓶の王冠も開けられる
- ビール缶のプルタブにも対応。ネイル女子もこれで安心♪
- ステンレスで作られているので錆びることなく、いつまでも美しく使用可能
https://twitter.com/maedaya_0701/status/1184628746147352576
- サイズ:縦90×横38(mm)
- 材質:18-8ステンレス鋼
- 製造元:八海醸造
- 製造者:金属加工の町【燕三条】の職人の手作り
- 特徴:日本酒の「中栓」、缶製品のプルタブや瓶ビールなどの「王冠栓」としても使える
これは欲しい! そして飲食店でも使ってほしい。いつも気をつけてるけど、一升瓶の蓋を、瓶の口に触れずに開けるのって難しい。これならできる
日本酒を飲む時間をもっと贅沢に!日本酒好きが【心豊かになれる】日本酒グッズ
今、飲んでいる日本酒はどのように作られたのだろうか、巡り巡って、なぜ自分の前にあるのだろうか…。そんなことを思ったことありませんか?
日本酒好きも心地よくほろ酔い。ページをめくりながら日本酒を楽しむ贅沢時間創出グッズ『ほろよい文庫』
日本酒を心ゆくまで味わって楽しめる時とは、「心も体も健やかに落ち着き、精神的な余裕がある時」かもしれません。
慌ただしく過ぎ去る日常の中でささくれだった気持ちで飲んでも、日本酒は水のように喉を通り過ぎていくだけ…。せっかくの日本酒なのに、それではもったいない。
今夜は浮世を忘れ、目の前にある地酒が杜氏によってどのように生まれ、愛されつつ育まれたのか、土地と歴史に思いを馳せるために小さな文庫本を読むのもいいものです。もちろん、しみじみと日本酒の良さを味わいつつ…。
ほろよい文庫の日本酒は、新潟県で契約栽培された五百万石を原料としています。しかも、新潟県長岡市の老舗「お福酒造※」の銘醸です。
※お福酒造の創業者は、「酒母」に乳酸を添加応用することで衛生的かつ、美しい酒質の日本酒の完成を実現しました。彼の名は、後に「酒蔵会の大発明者」とも称賛されている「岸五郎氏」です。
文庫本の舞台は長岡市。
人気作家の山内マリコ氏が新潟地酒のために書き下ろした、男女の心にふんわりと寄り添う小さな物語です。男女の機微を描いた小説をほろよい心地で読んでいると、新潟銘酒の真髄と共に、若かりし日々の思い出がふっと蘇ってきます。
その土地で育ち、日本酒を愛してきた蔵人が誇る地酒と風土、歴史、人に想いを馳せながら、ゆっくりと杯を傾ける豊かな時の流れ…。大事なあの方にもしみじみとお楽しみいただいてはいかがでしょうか。
- この日本酒が作られた背景やあなたの手に届くまでの小さな物語を添えたお酒です。
- 日本酒をただ飲むだけではなく、目の前にあるお酒の物語をちょっぴりだけ知っていただきたくて小さな文庫本が添えられています。
- 人生の1ページに関わってくるかもしれない物語を読みながら、今宵はふんわりと酔ってみるのも楽しいかもしれません…。
ほろよい文庫https://t.co/fouoJ0e5i0 pic.twitter.com/uzjvJVOFs6
— reiko shimada (@shimada_reiko) December 27, 2019
- 製造元:お福酒造(新潟県長岡市)
- 文庫本作家:山内マリコ氏
- ほろよい文庫(男性瓶):ほろよい文庫 1杯目 “運命の人かもしれないけど「じゃあ、ここで」”
純米吟醸酒720ml - ほろよい文庫(女性瓶):ほろよい文庫 2杯目 “あたしはまだ到着していない”
純米吟醸酒720ml、米生産農家の熱意と越後杜氏の心意気、そして自然の力強さを感じる、新潟県長岡ならではのお酒 - 長岡セット:男性瓶と女性瓶のセット
長岡市で明治30年に創業したお福酒造が厳選した純米吟醸酒は、男性瓶が純米吟醸らしい透き通った風味、女性瓶は新潟の冬を連想させるピリッとキレのある風味が特徴で、それぞれ異なる味わいで物語のおもしろさを引き立てる
まとめ:2020年は家飲み派がさらに増加の兆し
最近では外飲みよりも、自宅で寛ぎながら「家飲み」をする人が増えています。また、ある統計サイトでは「2020年はホームパーティーの市場が盛り上がりを見せる」とみている専門家もいて、今後はさらに家飲み日本酒好きさんが増えそうです。
家飲みをするにしてもホームパーティーを開催するにしても、気が利いた日本酒グッズがあればお店で飲むよりももっと落ち着いて楽しめるはず。
ご紹介した日本酒グッズはお世話になった方へのプレゼントに使えますが、家飲みの時間をもっとリラックスした空間にするためにも、ご家庭でも常備されてはいかがでしょうか。