チョコレートパウンドケーキ

日本酒とスイーツのマリアージュが受け入れられるようになった今、日本酒を使って作られたスイーツも人気が出ています。

とは言え、日本酒入りスイーツはまだ意外性がある存在です。甘いものが苦手な方でも日本酒が好きな方でも喜んでもらえるはずです。

今回は、新潟の地酒をふんだんに使った日本酒スイーツをご紹介します。

甘さ控えめに作ってあるので日本酒のアテにするのも良し、お呼ばれに持っていくもよし、持ち寄りパーティーに持参するもよし、です。

様々な種類を展開している新潟の日本酒スイーツを、TPOに合わせてどんどんお楽しみください。

日本酒効果でしっとりスイーツ*日本酒ケーキ

日本酒をたっぷりしみ込ませた日本酒ケーキは日本酒スイーツの王様。各酒造が競うようにブランデー代わりに日本酒を使ってケーキを作っています。

日本酒ケーキの特徴は、ほとんどが卵白だけを使用していること。卵黄を使うと日本酒のせっかくの香りや味が出にくいとのこと。基本は「エンジェルケーキ」なんですね!

でも、日本酒が入っているので時間が経てば経つほど熟成されて味わいが深くなっていきます。

エールフランス採用大吟醸で日本酒スイーツ『真野鶴大吟醸ケーキ』尾畑酒造

https://www.instagram.com/p/BxHy16HAI8x/

クセもなくフルーティーな「真野鶴大吟醸」は、甘めの口当たりでとっても飲みやすいお酒で、女性にも好評です。

エールフランス航空で機内提供の実績があるほど評価が高いこの日本酒をふんだんに使ったケーキの口当たりは、しっとりふわふわです。

アルコール分は飛んでいるので、お子さんからご年配の方まで、大吟醸の極上スイーツをお楽しみいただけます。

『真野鶴大吟醸ケーキ』についてはこちら

八海山使用日本酒スイーツ『 新潟パウンドケーキ』新潟交通商事

料理を引き立てる淡麗な酒質で人気の八海山。

ここでご紹介するのは、銘酒八海山をたっぷり使って焼き上げられたパウンドケーキです。

ホイップクリームが使われているからか、生地はとってもソフト。パッケージを開けると日本酒の香りがフワッと漂いますが、食べてみると日本酒の味はそれほど強くはありません。

アルコールがだめな方へのプレゼントにもおすすめ!

その他の酒パウンドケーキはこちら

甘いもの好きの日本酒スイーツ『酒ケーキ 玉風味』和菓子処 新星堂

玉川酒造の銘酒「玉風味」を使って作られたケーキです。超しっとりと柔らかいケーキをお口に入れると上品な日本酒のほんのりとした香りを楽しめます。

どちらかというと甘みを抑えた日本酒ケーキの中では甘みが際立つ作りになっているので、「甘さ控えめ」に物足りなさを感じている人にとっては大歓迎!

『酒ケーキ 玉風味』についてはこちら

日本酒にどっぷり浸ったスイーツ『地酒ケーキ 緑川』芳林堂

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 織姫 (@altair_no109) on Nov 23, 2018 at 1:20am PST

日本酒「緑川」は、生地を作るときに日本酒を加えるだけではなく、焼き上がった後にもケーキ1本全体を日本酒に浸しているのです。

それだけではありません。

1個分ずつカットして包装する前にも、さらにハケで日本酒を塗っているのです!どおりで日本酒の味が最後まで口に残るはずです。

赤ちゃんの肌のようにきめ細かい生地のお味はしっとりとして日本酒の風味が豊かに感じられます。地酒感が強く出ているので、日本酒好きさんにはぴったりのプレゼントになりそう♪

『地酒ケーキ 緑川』についてはこちら

ベルギーチョコと日本酒のコラボ!濃厚『越乃ショコラケーキ』モンレーヴ、吉乃川酒造

 

この投稿をInstagramで見る

 

吉乃川(@sake_yosinogawa)がシェアした投稿 – 2019年 9月月10日午前2時47分PDT

モンレーヴと全国新酒鑑評会新潟県内最多金賞受賞蔵の吉乃川酒造がタッグを組んで生まれたショコラケーキ。

ココアは使わず本場ベルギー産のチョコレート使用だから濃厚味。吉乃川の吟醸酒とのコラボで、しっとりしたチョコ生地に日本酒の豊かな風味が絶妙に絡み合っています。

お買い求めは、新潟県内の「Newdays」で!

旨味たっぷりキリリと辛口日本酒で『鶴齢ショコラ雪男』CHOCOLATEI

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Yuko (@y_1967_k) on Feb 14, 2019 at 5:26am PST

魚沼の青木酒造「鶴齢 雪男」を使って香り高いガトーショコラを焼き、その上にチョコレートを丁寧にコーティングした、なんとも贅沢なショコラスイーツです。日本酒「鶴齢」とセットでお父様のお誕生日にいかが?

口当たりはねっとりとしています。冷蔵庫で冷たくしてから、またはそのまま常温の2通りの食べ方で味の変化をお楽しみください♪

 

View this post on Instagram

 

A post shared by シノン (@shinon8936) on Oct 13, 2019 at 5:52am PDT

お酒が苦手なお母様へのプレゼントには「越後キャラメル花ショコラ」がおすすめ!

阿賀野市「脇坂農園」のエディブルフラワーを乗せた花チョコレートの中にはトロンとしたキャラメルが入っています。箱を開けた瞬間、あっと喜ばれるお顔が目に浮かぶようです♪

『鶴齢ショコラ雪男、越後キャラメル花ショコラ』についてはこちら

喉につるり!いくつでも食べれる日本酒スイーツ*地酒ゼリー

日本酒の香りも高い日本酒ゼリーはとろっとした口当たり。スルスルと喉越しもいいので、つい食べすぎてしまいそう!甘さひかえめで上品な味は、日本酒好きな大人のための極上デザートです。

大人と子供で楽しめる日本酒スイーツ『地酒ゼリー・甘酒プリン』湯沢菓子処かんだ

 

「湯沢まんじゅう」で有名な「湯沢菓子処かんだ」が手がける新製品が登場!

地酒ゼリーは魚沼で300年以上の歴史を持つ青木酒造の「鶴齢」の風味をしっかりと味わえる、大人のためのゼリー。

甘酒プリン「米花(まいか)」は自家製造した甘酒を使っています。。お米の粒々感もなく酒粕の味がしっかりで滑らかな舌触り!ノンアルコールで栄養も豊富なのでお子様のおやつにもぴったりです。

『地酒ゼリー・甘酒プリン』についてはこちら

日本酒の香りいっぱいスイーツ『八海山酒ゼリー』

 

View this post on Instagram

 

A post shared by ともすけ (@tomosuke214) on Mar 24, 2016 at 5:16am PDT

すっきりとしたフルーティーな香り!でも、本醸造八海山を100%使っているので、これはお菓子の域を超えています!

お口に含めば、しっかり日本酒の味がフルフル広がります。美味しいからと言って食べ過ぎ(飲み過ぎ)注意です。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by Maria (@mariabeijingkaoya) on Apr 4, 2019 at 2:27am PDT

八海山酒ゼリーは、父の日のプレゼントも最適です。お父様に差し上げる時は、素敵な器に入れ替えて、エディブルフラワーを上にそっと乗せるととっても華やか。「お父さん、いつもありがとう」の言葉も添えるのをお忘れなく。

『酒ゼリー』についてはこちら

飲む日本酒スイーツ*ドリンク

最近は女性を中心に日本酒をヨーグルトで割って飲む、というスタイルが人気になっています。日本酒独特の香りや味わいが薄まり、逆に爽やかな味になって「日本酒ヨーグルトカクテル」なんてネーミングまでいただいています。

日本酒×ヨーグルトの美味しさは日本酒造も認めている美味しさ!

地元の牛乳にこだわった日本酒スイーツ『越後の雪どけとろ甘ヨーグルトリキュール』お福酒造

程よくトロリとしていて爽やかな味、しかもヨーグルトは地元長岡の低脂肪「良寛牛乳」で作るというヘルシーさ。

日本酒ベースではありますが、日本酒の味はほとんど無し。甘い香りと味わいでお酒が苦手な女性でもグイグイ飲めちゃうけれど、アルコール度数は5度あります。

見た目は白いヨーグルト成分と日本酒が2層に分かれてグラデーションっぽくなっていますが、瓶を揺らすと、まるで雪が舞っているかのように思えるのもロマンチック。クリスマスに彼と2人で飲むのもおすすめ。

『越後の雪どけとろ甘ヨーグルトリキュール』についてはこちら

体に優しいあま酒スイーツ『胎内高原の天然水でつくったあま酒』新潟ビール醸造

クラフトビールを作っている胎内高原ビールの新潟ビール醸造が作った「胎内高原の天然水でつくったあま酒」は、超軟水の飯豊連峰の伏流水を使っています。

超軟水とは、ミネラル分がほぼ含まれていないので、飲んでも体にストレスを与えにくい水、と言われてます。だから、乳幼児から高齢者の方まで安心して飲めるし、水分補給と甘酒の効果効能を存分に引き出してくれます。

ストレスフリーの天然水を使った甘酒はノンアルコールでノンシュガー。

疲れた時には、お米の甘さを楽しむ「飲む点滴」をお試しください。

https://twitter.com/NSG_GROUP_pr/status/1181732822509211649

『胎内高原の天然水でつくったあま酒』についてはこちら

野菜と甘酒の甘みだけ!ヘルシースイーツ『野菜グラススイーツ』kall will store

三条市下田地区産の美味しいサツマイモをグラススイーツで楽しむ、という新しいアイデアで作られました。

この地区のサツマイモは旨味が豊かなことで有名ですが、収穫後はじっくりと熟成させて、さらに濃厚さと甘さを引き出す、というこだわりよう。

サツマイモには本来の甘さが備わっているので砂糖は使っていません。その代わり、下田産コシヒカリから作られた甘酒を使い、ヘルシーな甘さに仕上げています。

トッピングには紫芋のムースやラズベリーソースなどを用いているので、見ているだけでワクワクします。

デザインは洋柄と和柄のグラススイーツが揃っています。TPOに合わせて選べるのも嬉しいですね!

『野菜グラススイーツ』についてはこちら

日本酒苦手さんへ:日本酒が入っていない新潟スイーツ

日本酒王国新潟の「日本酒不使用スイーツ」もステキな味!運転やお仕事前にも安心していただけます。

1日1000個完売『ティラミス大福』万平菓子舗

 

View this post on Instagram

 

A post shared by szk (@szk_kitchen) on Mar 27, 2019 at 4:38am PDT

1990年に発売して以来、愛されお菓子であり続ける「万平菓子舗のティラミス大福」。

新潟市にある万平菓子舗で一日1000個は売れている、と言われているティラミス大福の種類は2種類で、中には口溶けもまろやかなクリームがぎっしりと詰まっています。

ティラミス大福の種類はコーヒー風味とイチゴ風味の2つ。お値段もリーズナブルだからいくらでも食べられちゃいます♪

『ティラミス大福・苺ティラミス大福』についてはこちら

SNS映え保証『QUON CHOCOLATE』 (久遠チョコレート)新潟古町

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 久遠チョコレート新潟 (@quon.niigata) on Jun 14, 2019 at 9:59pm PDT

「障害者が一流のショコラティエとして社会の中でカッコよく輝き、チョコレートでロマンを与える」をミッションの1つとする野口和男さんがプロデュースしている、お洒落なチョコレート店です。

去年のバレンタインデーで即完売したほど人気が高い「テリーヌタルト」は、バターの香りがステキなタルト生地に人気のチョコレートを流し込んだもの。タルト生地のサクサク感がお口でとろける濃厚チョコレートと絶妙に合います。

QUON CHOCOLATEではお取り寄せはやっていないようですが、日本全国に支店があるので、そちらで購入できます。

または、島原市の「楽天ふるさと納税」でも取り扱っています。

『QUONチョコレートふるさと納税』についてはこちら

 

View this post on Instagram

 

A post shared by myu ❃゚.*・ (@sssmyu) on Sep 22, 2019 at 6:53pm PDT

『QUONの全国の支店』についてはこちら

梅酒入り日本酒系スイーツ『朱鷺の子』あめ友商店×ぽんしゅ館

https://www.instagram.com/p/BtfOy2nHM4F/?utm_source=ig_web_copy_link

桃花鳥の別名も持つ朱鷺。

一時期は日本から姿を消してしまい寂しい思いをしましたが、最近では佐渡で再び繁殖してその数を増やしているとの嬉しいニュースも聞きます。

そんな丸くてコロンとした朱鷺の卵をモチーフにしたお菓子3種類の詰め合わせです。朱鷺が大事に育てている卵だと思うとなかなか食べれないかもしれませんが…。

「朱鷺の卵」は新潟県加茂市のあめ友商店と、新潟駅のぽんしゅ館のコラボ商品。

梅×2個、ル・レクチェ×3個、苺×3個のうち、梅にはほんのりと梅酒の香りがあります。さっくりとした黄味餡と桃山風生地の絶妙な甘さのバランスをお楽しみください。

『朱鷺の子』についてはこちら

 

命も伸びるスイーツ?『飴もなか』長命堂飴舗

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 新潟直送計画@公式アカウント (@niigata_shop) on May 1, 2018 at 7:25pm PDT

このもなかの中に入っているのはあんではありません。なんと水飴。しかも、すご〜く伸びるんです!

昭和6年に上越新幹線開通の記念として開催された上越線全通記念博覧会では、最高評価の特等賞を受賞した歴史もあるほどの人気のもなか。

あんが水飴ならもなかの皮が崩れるのでは、とヒヤヒヤしますが、こちらのもなかの皮の原料は新潟県産のもち米。だから、型が壊れることなく、いつまでもサクサクと香ばしい食べ心地が続きます。

中の水飴は甘さ控えめ。お口に入るととろりととろけていきます。

保存期間はなんと2か月。お茶請けや贈り物としても喜ばれそうです。

『飴もなか』についてはこちら

日本酒スイーツ以外にも様々な応用可能。日本酒の懐の広さに驚き!

チョコレートパウンドケーキ

日本酒というのは、本当に利用範囲が広い飲み物です。

飲むだけではなく日本酒風呂に日本酒化粧品…などにも利用されています。

ワインやビールをお風呂に入れる、肌につける、なんて聞いたことがありませんよね。

ご紹介した日本酒スイーツはごく一部ですが、これからも「こんなところに日本酒が使われている!だから美味しいんだ」なんて驚く利用法が出てくるかもしれません。

新潟は日本が誇る日本酒の生産地です。新潟にいらしたらぜひ、日本酒と日本酒スイーツをお楽しみください。