梅酒

簡単に作れて健康や美容にも良い、ということから女性にファンが多い梅酒。最近では、日本酒で仕込んだ梅酒にはまた違った味わいがあるということで、日本酒ベース梅酒の人気が急上昇。

獺祭で有名な旭酒造もついに日本酒ベースの超高級梅酒の販売に乗り出した、ということで、さらに梅酒の話題に拍車がかかっています。

日本酒で漬け込んだ梅酒の口当たりはまろやかで、ホワイトリカーにはない旨味がたっぷり!日本酒自体にほんのりと甘みがあることから、加える糖分は通常の半分以下で済むので健康的でもあります。

今回の記事では、

  • 日本酒ベースの梅酒を家庭で作ると違法?
  • 日本酒ベースの梅酒の健康・美容効果
  • 日本酒ベースの梅酒のアルコール度数
  • 日本酒ベースの梅酒のおすすめランキング

をご紹介していきます。

「日本酒ベース梅酒」を作ると違法!?

2つの瓶に入った梅酒漬け

初夏の爽やかな風を感じ始めたら、そろそろ梅干しや梅酒作りの季節。梅酒と言えばホワイトリカーに漬け込むことが普通です。

ホワイトリカーとは、

  • 焼酎
  • ウオッカ
  • ホワイトラム
  • テキーラ

などを含む透明な蒸留酒の総称です。

ところが、最近では日本酒ベースの梅酒がトロリと旨い、との評判が高くなったことから、自分でも日本酒で梅酒を作ってみよう、という人も多くなっています。

しかし、安易に日本酒で梅酒を作ると税法上問題になることもあるんです!

それでも日本酒で作りたい人に贈る「日本酒ベースの梅酒」の作り方

たくさんの収穫した梅

どぶろく・果実酒造りは違法とされています。どぶろくや果実酒を作るためには、国が定めた条件を満たして所轄税務署長から酒類製造免許を取得、というプロセスを踏まなければなりません。

法を犯すことなくどぶろくや果実酒を造るためには手続きが大変ですが、ぶどう以外の果実酒だけは特別に家庭内で飲むことを条件に許可されています。

「日本酒ベース梅酒」を作っても良い条件とは?

国税庁では、酒類製造免許を持たない人が、以下の素材を漬け込むことは禁止しています。

  • 米、麦、とうもろこしなどでんぷんを含んでいるものや、これらから作られた麹
  • 山ぶどう、巨峰などのぶどう類
  • アミノ酸、ビタミン類、核酸分解物、有機酸もしくはそれらの塩類、無機塩類、色素、香料、酒粕

しかし、

  • 自分や家庭内で飲んでしまうこと
  • 使う酒類はアルコール度数が20以上であること

という条件のもとで作られた果実酒なら免許なしでも作っても良い、との事(詳しくは国税庁のサイトをご参照ください)。

つまり、「梅」と「アルコール度数が20以上の日本酒」のコンビネーションなら梅酒作りをしてもよい、ということになります。

ところが、市販の日本酒のほとんどはアルコール度数は15前後。ここで「やはり日本酒で梅酒を作ることは無理か…」と諦めてはいけません。

実はアルコール度数が20以上の「果実酒用日本酒」というものが存在しているのです。

「日本酒ベース梅酒」が作れる果実酒用用日本酒とは?

果実酒用日本酒と銘打って販売されている日本酒とは、もとはと言えば加水する前の原酒や熟成酒。だから、しっかりとした日本酒の風味と味わいがあります。しかもアルコール度数は20前後

例えば、

などを使えば、堂々と日本酒ベース梅酒を作ることができますね♪

「日本酒ベース梅酒」の作り方

梅酒の作り方はとっても簡単!

  1. 梅を洗う
  2. タオルでよく拭いて乾燥させる
  3. 梅酒用のビンに梅を入れて氷砂糖を入れる
  4. 日本酒を注いで出来上がりを待つ

なお、日本酒にはほんのりした甘みがあるので、糖分の使用は控えめがおすすめ。日本酒の旨みが感じられる梅酒になります。

日本酒ベース梅酒の作り方は、以下の動画で詳しく解説されています。冷蔵保存、常温保存で作った日本酒ベース梅酒の味の差や日本酒を使う場合の注意点など、梅酒作りに慣れている人も目からウロコの解説です。ぜひ参考にされて、美味しい日本酒ベース梅酒を作ってください。

 

出典:[丸河屋酒店]日本酒を使った梅酒の作り方

「日本酒ベース梅酒」の健康・美容効果

古くから薬用酒としても飲まれていた梅酒。梅にはクエン酸、りんご酸、酒石酸、コハク酸が豊富なので、リキュールとして楽しむ以外にも、健康維持のために梅酒作りを毎年の慣例としている家庭も多いものです。

では、最近ファンが増加中の日本酒ベースの梅酒は健康や美容にどのような貢献をしてくれるのでしょうか。

「日本酒ベース梅酒」で疲労回復、夏バテ防止

今日も元気と話すストレッチをする女性

蒸し暑さで食も細りがちな夏には、クエン酸が豊富な梅酒が一番。食前に飲めば内蔵での消化液の分泌が盛んになり、食欲も増進して栄養不足からくる夏バテを予防します。

赤ワインの7倍のアミノ酸を含んでいるとされる日本酒も、疲労回復の促進に貢献します(1)

日本酒に含まれるアミノ酸効果について詳しく知りたい方はこちら

「日本酒ベース梅酒」で肥満、生活習慣病予防

ピースサインをする女性

インスリン分泌の増加は皮下脂肪の増加につながり肥満になるだけではなく、生活習慣病の原因となり心血管障害の原因になるとも言われています。

でも、梅はレモンやライムに次いでクエン酸量が多い果物。クエン酸の摂取はインスリン分泌を抑えて2型糖尿病の予防にもなります(2)

梅のクエン酸効果に加えて、日本酒にはエチルα_D_グルコシドが含まれています。エチルα_D_グルコシドはアルコール飲料の中でも特に日本酒に多くみられる物質で、

  • インスリン分泌を遅くする
  • 体重増加も抑える働きがある

とされています。

本酒と生活習慣病について詳しく知りたい方はこちら

「日本酒ベース梅酒」で血流を改善

脚を触ってむくみを確認する女性

日本酒を飲むと、血行が改善されて冷えた体もほっこり温まります。

梅にはムメフラールという物質が含まれており、血行を改善することが実証されています。日本酒ベースの梅酒を飲めば、日本酒が体をポッと温めムメフラールが血流を促します。冷え性に悩む女性の体にダブルで働いてくれるんですね!

低体温は重篤な病気の原因にもなるとも言われているので軽視は危険。特に女性は冬だけではなく、夏でも日本酒ベースのホット梅酒で体を温めることをおすすめします。

「日本酒ベース梅酒」でピロリ菌の増殖を阻害

胃のイラスト

胃がんの原因になることもあるとされるヘリコバクターピロリ菌の感染。日本では50歳以上の約80%の人がピロリ菌に感染しているとも言われています(3)

そこで毎日摂りたいものが、梅に多く含まれるクエン酸。研究では、クエン酸はピロリ菌に対して強力な増殖抑制効果があることを発表しています(4)

さらに、日本酒(他のアルコール飲料も含む)を毎日中程度飲むことでピロリ菌の増殖を抑えるかもしれない、との仮説もあります。これは9733人を対象とした大掛かりな調査がもとになっています。日本酒ファンだけではなく左党には嬉しい研究発表(5)ですね!

「日本酒ベース梅酒」のアルコール度数って高い?低い?

日本酒ベース梅酒には健康、美容を促進する嬉しい成分が含まれていますが、体にいいからと言っても梅酒はアルコール入りのリキュール。アルコール度数は約8〜15となっています。15度と言えば日本酒並みのアルコール量。飲み過ぎれば二日酔いになるのでご注意!

以下、アルコール度数が15と8で、人気の日本酒ベース梅酒をご紹介します。

アルコール度数15、飲み出したら止まらない日本酒ベース梅酒【越乃景虎 梅酒かすみ酒】

View this post on Instagram

 

Tooru Horiさん(@tooruhori)がシェアした投稿 – 2019年 1月月31日午後11時51分PST

とにかく飲み始めると止まらない、と人気の越乃景虎の日本酒ベース梅酒ですが、アルコール度数は15。日本酒とほとんど同じですね。

越乃景虎の梅酒は酸味があってスッキリした飲み口、にごり生酒特有のお米の旨味もあってスイスイ飲めてしまうところが嬉しくもあり辛いところ。もう一杯飲みたい、という気持ちをグッとこらえる忍耐力も必要かも。

→Amazon越乃景虎の梅酒はこちら

 

アルコール度数8、お洒落な女性が選ぶ日本酒ベース梅酒【Amule(アミュレ)】

 

View this post on Instagram

 

新潟地酒専門店 幻の酒さん(@maboroshinosake)がシェアした投稿 – 2018年 5月月17日午前12時26分PDT

日本酒ベースの梅酒は辛くてアルコール度数が高そう、と思っていませんか?特に日本酒は辛口で酔いやすいという先入観があり、日頃日本酒を飲まない女性は日本酒ベースの梅酒も避けてしまう傾向があります。

そんな方には、フレッシュな梅の風味が生きた Amule(アミュレ)がおすすめ。アルコール度数は8で、日本酒が苦手な人でもさらりと飲み干せます♪

ボトルも、乙女心をくすぐるハート型。梅のデザインが施されたスリムなシェイプはインスタ映えもバッチリ!

Amazonアミュレはこちら

 

すぐにでも飲んでみたい「日本酒ベース梅酒」おすすめランキング*ベスト5

ご紹介した梅酒以外にも、酒造が渾身込めて造った日本酒ベースの梅酒はずらり!どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。

そこで通販サイト、ニュース、口コミを参照しておすすめの日本酒ベース梅酒を調べました。ランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考になさってくださいね。

おすすめランキング5位:ミシュラン3つ星採用の日本酒ベース梅酒【賀茂鶴 純米吟醸古酒仕込 梅酒】広島

 

View this post on Instagram

 

Davis Yuさん(@davis6749952)がシェアした投稿 – 2018年 2月月17日午後11時01分PST

おすすめランキング第5位は、10年以上熟成させた純米吟醸古酒で仕込んだ日本酒ベース梅酒賀茂鶴 純米吟醸古酒仕込 梅酒。最高級品とのほまれ高い紀州南高梅(きしゅうなんこううめ)を使用し、日本酒ファン、梅酒ファンともに「試さずにいられようか」というハイスペックな日本酒と梅がベースです。

アルコール度数は9〜10と低め。とろりとした飲み口と濃厚な梅の香りはミシュランの三つ星レストランで採用されていることも納得する味わい。ぜひともオンザロックでいただきたいものです。

→Amazon賀茂鶴の梅酒はこちら

 

 

熟成古酒について詳しく知りたい方はこちら

おすすめランキング4位:体に優しいブランド梅の日本酒ベース梅酒【鶴齢の梅酒純米吟醸仕込み】新潟

 

View this post on Instagram

 

貴弘 狩野さん(@ri.u.lu)がシェアした投稿 – 2018年 8月月29日午前4時35分PDT

おすすめランキング第4位は、農薬や化学肥料の使用を減らした「特別栽培農産物」である越の梅を使った日本酒ベース梅酒鶴齢の梅酒純米吟醸仕込み

越の梅はタネが小さく果実部分が多いことで知られ、昔ながらの製法で梅干し作りに用いられています。ところが、この越の梅、日本酒に漬け込めば、梅本来の爽やかな香りと旨みがある日本酒ベース梅酒も作り出してくれるんです!

使用している日本酒は香り高い純米吟醸の原酒で、梅酒のアルコール度数は9〜10。

飲んだ後にべとつかずスッキリと後味の良い飲み口なので、甘いだけの梅酒が苦手な方におすすめの逸品です。

→Amazon鶴齢の梅酒はこちら

 

おすすめランキング3位:健康志向派に最適な日本酒ベース梅酒「南部美人 糖類無添加梅酒」岩手

 

View this post on Instagram

 

kawaGさん(@cocoroal)がシェアした投稿 – 2017年 8月月7日午前2時12分PDT

ランキング第3位は、ルビーレッドの色合いが美しい日本酒ベース梅酒南部美人 糖類無添加梅酒。

糖類は使わず、日本酒が持つほのかな甘みだけで梅酒に仕上げています。

飲み口はドライ系、食中酒として飲んでも料理の味を邪魔しません。アルコール度数は14、ストレートで飲みたい爽やかさと米の旨みもたっぷり!

梅酒は女性が飲むものと決めつけていた男性も、一目置くこと間違いなしの日本酒ベース梅酒です。

→Amazon南部美人無類無添加梅酒はこちら

おすすめランキング2位:生酛好きの日本酒ベース梅酒「大七 生酛梅酒」福島

 

View this post on Instagram

 

Natsukoさん(@natsuko1231)がシェアした投稿 – 2019年 3月月23日午前6時53分PDT

重労働、時間がかかる、管理が難しいことで、日本酒造りでは少数派になってしまった生酛(きもと)造り。最近では生酛造りに原点復帰する酒造も見られるようになりましたが、その中でも全商品を生酛で統一した大七酒造の日本酒は世界的な高評価を受けています。

特に、心に沁み入るような旨みの酒、と定評がある純米生酛と紀州産南高梅を使用した日本酒ベース梅酒 大七 生酛梅酒は数々の賞を獲得したことからランキング2位!

アルコール度数は12。まったりとろりとした味わいを楽しむためにはキンキンに冷やしてストレート、あるいはオンザロックがおすすめです。

Amazon大七生酛梅酒はこちら

 

生酛造りについて詳しく知りたい方はこちら

おすすめランキング1位:旭酒造が造るとこうなる!日本酒ベース梅酒「獺祭梅酒」山口

 

View this post on Instagram

 

足湯カフェ/梅酒バー あしーゆさん(@a.seeyou.kunitachi)がシェアした投稿 – 2019年 2月月12日午前2時51分PST

話題性の高さとお値段の高さ(720ml/12,000円税別)で堂々ランキング1位!

和歌山県の南高梅と「獺祭 純米大吟醸 二割三分」がマリアージュした日本酒ベース梅酒 獺祭梅酒は、旭酒造が3年もの年月をかけて開発したもの。

通常、梅酒は青梅で作られますが、獺祭梅酒が用いる梅は適熟梅。適熟梅とは熟度80%、落下する前の梅のことです。完熟を目前にした梅で造られた日本酒ベース梅酒の色合いはほんのりしたピンク色。アルコール度数は8と低めなので、女性へのプレゼントにも喜ばれそうですね!

味わいは、スッキリとした酸味があることが特徴。食中酒としてワイングラスでいただけばテーブルもパッと華やぎます。

日本でもっとも高価な日本酒ベース梅酒ではありますが、原材料や製造コストを考えると採算度外視のお値段との見方もあります。

今回の販売本数は800本に限定されているので手に入るかどうかは運次第ですが、旭酒造によると今後増産の可能性はあるとのこと。話題性があるうちになんとか手に入れて大事な人と日本酒ベース梅酒を味わうか、次回の大量生産を待つかは皆さん次第♪

→Amazon獺祭梅酒はこちら

まとめ:贈り物に超おすすめ!純米大吟醸酒を使った「日本酒ベース梅酒」

長寿祝い酒【赤-梅酒】

感謝の気持ちを込めて親へプレゼント、って気恥ずかしくてなかなかできないもの。では、人生の節目である60歳の還暦祝いとして、純米大吟醸酒ベースの梅酒 長寿祝い酒【赤-梅酒】を贈ってはいかがでしょうか。

還暦祝いで使われる色は赤。還暦祝い用日本酒ベース梅酒のボトルカラーも真紅。赤には魔除けの意味もあり、職人さんが1本1本丁寧に染め上げています。

日本酒ベース梅酒に使われた日本酒は、酒の国新潟県の老舗「柏露酒造」が醸した純米大吟醸酒。グルメなご両親も納得される味わいです。

お礼も込めて今後の無病息災を願いつつ、最高級の日本酒で作った梅酒で乾杯してくださいね。

※還暦祝い用だけではなく、退職祝い、70歳(古希)、77歳(喜寿)、80歳(傘寿)、88歳(米寿)、90歳(卒寿)などのお祝い専用梅酒もあります。

Amazon長寿祝い梅酒はこちら

参照サイト

 

(1) NCBI「Amino acids and central fatigue.」

(2) Agricultural and Biological Chemistry「Effect of Acetic Acid and Vinegar on Blood Glucose and Insulin Responses to Orally Administered Sucrose and Starch」

(3) KYG Association「ピロリ菌Q&A」

(4) NCBI「Citric acid inhibits growth of Helicobacter pylori in vitro: a new strategy for eradication.」

(5) NCBI「Alcohol consumption, serum gamma-glutamyltransferase, and helicobacter pylori infection in a population-based study among 9733 older adults.」